お知らせ
平成28年3月15日
北海道総合通信局
起業家甲子園で北海道地区代表の「Code for Hakodate」が総務大臣賞を受賞
総務省及び国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、平成28年3月8日(火曜日)、9日(水曜日)に「平成27年度 総務省・NICT Entrepreneurs‘Challenge 2Days」を開催しました。
本イベントの中で、全国から選抜された学生等がビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」が開催され、全国から11チームが出場し、それぞれICTメンターとともに磨きをかけた自らのビジネスプランを競い合いました。
北海道地区代表の「Code for Hakodate」は、「Startupセミナーin北海道−Entrepreneurs’Challenge 2015 北海道地区大会−」において起業家甲子園への出場権を獲得し、大会に臨み、見事!総務大臣賞を受賞しました。
※「メンター」とは、自分自身の仕事やキャリアの手本となり、助言・指導をしてくれる人材のこと。
「受賞者概要」
チーム名: Code for Hakodate
事 業 名: Pecily 〜公共交通情報のプラットフォーム〜
メンバー: 杉本 涼(すぎもと りょう) 北海道函館中部高等学校
工藤 卓也(くどう たくや) 公立はこだて未来大学 大学院
兵藤 允彦(ひょうどう まさひこ) 公立はこだて未来大学 大学院
前田 実優(まえだ みゆう) 公立はこだて未来大学 大学院

担当メンターのさくらインターネット(株)田中代表取締役社長と「Code for Hakodate」の皆さん
なお、受賞結果は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 情報通信ベンチャー支援センターのHPをご覧下さい。
<関連記事>
ページトップへ戻る