総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北陸総合通信局 > 報道資料 2013年 > 「奥能登スマート観光プロジェクト体験バスツアー」を開催

報道資料

平成25年4月23日

「奥能登スマート観光プロジェクト体験バスツアー」を開催

昇龍道プロジェクト百選選定委員で台湾出身の高禎蓮さんが現地を案内
  北陸総合通信局(局長 齊藤 一雅(さいとう かずまさ))は、北陸情報通信協議会(会長 永原 功(ながはら いさお) 北陸経済連合会会長)及びICT奥能登「絆」づくり協議会(会長 泉谷 満寿裕(いずみや ますひろ) 珠洲市長)との共催により、「奥能登スマート観光プロジェクト体験バスツアー」を下記のとおり開催します。
 体験バスツアーは、ICT奥能登「絆」づくり協議会が平成25年3月から奥能登などを実験フィールドとして実施しているスマートフォン向け観光情報提供サービス(「奥能登スマート観光プロジェクト」:別記参照)のコンテンツの拡充等が大型連休を控えた4月末までに概ね完了することを受け、実際に奥能登各地を立ち寄りながらスマートフォンでの操作を実地に体験していただくものです。なお、本施策は、平成25年度情報通信月間行事の一環として開催します。
 本施策をつうじて、奥能登スマート観光プロジェクトの一層の広報、PRを図るとともに、参加していただいた方からの評価やご意見を踏まえ、今後の同プロジェクトの取組の改善に生かす考えです。

1 日時 平成25年5月23日(木)
      金沢駅西口 8時出発 / 金沢駅西口 19時帰着予定

2 予定コース 總持寺、石川県輪島漆芸美術館、白米千枚田、輪島市金蔵地区、すず塩田村、春蘭の里、ボラ待ちやぐら、能登大仏

3 現地案内  高 禎蓮(こう ていれん)様(總持寺から能登大仏まで同行案内)
         (昇龍道プロジェクト春夏秋冬百選選定委員:台北市出身、輪島市在住)

4 参加費  2,000円(昼食費・バス代・入場料含む。)

5 定員  40名

6 主催等
  主催:北陸総合通信局、北陸情報通信協議会、ICT奥能登「絆」づくり協議会
  協賛:情報通信月間推進協議会

7 申込方法
  参加ご希望の方は、所属、氏名、連絡先を明記の上、電子メール又はFAXにて、5月10日(金)までに下記あてお申し込み下さい。
  定員を超える参加申し込みがあった場合は抽選とし、参加の可否は5月15日(水)までに連絡します。
  ※ 申し込みいただいた際の個人情報につきましては、本バスツアーに係る保険加入及び連絡用としてのみ使用いたします。

8 申し込み及び問い合わせ先
  北陸総合通信局 情報通信部 情報通信振興室
  電話:076−233−4430  FAX:076−233−4499
  E-mail:hokuriku-shinkou_atmark_soumu.go.jp
  ※ スパムメール対策のため「@」を「_atmark_ 」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。

【別記】
奥能登スマート観光プロジェクトの取組状況

○ 観光スポット掲載数
総数 896件
(内訳) 日本語情報443件、英語・中国語・韓国語各151件

○ 動画掲載数
15本、40箇所(4月末予定数)

○ 音声案内掲載数
150箇所(4月末予定数)

○ 対応スマートフォンのレンタルサービス
能登空港に営業所を有するレンタカー事業者3社 計21台提供

○ 観光案内所等におけるリーフレットの配布
金沢市、輪島市、珠洲市、穴水町、能登町 約3,000枚配布

○ SNS(フェイスブック)を活用した情報発信
https://www.facebook.com/okunoto.kizuna

連絡先
情報通信部情報通信振興室
(担当:岡本、竹田)
電話:076−233−4430

ページトップへ戻る