総務省北陸総合通信局(局長 齊藤 一雅(さいとう かずまさ))及び北陸情報通信協議会(会長 永原 功(ながはら いさお) 北陸経済連合会会長)は、各代表研究機関等との共催により、平成25年度情報通信月間行事の一環として、「
地域ICT研究成果発表会
」を下記のとおり開催します。
本発表会は、イノベーションの創出のための情報通信技術政策に関する特別講演をはじめ、平成23年度及び平成24年度に北陸地域で採択された、情報通信技術分野の競争的資金である「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)(注1)」プログラムの「地域ICT振興型研究開発(注2)」の3課題についてその研究成果を発表し、北陸地域の研究活動を一層活性化させることを目的として開催するものです。
注1 情報通信技術(ICT)分野の研究開発における競争的資金。総務省が定めた戦略的な重点研究開発目標を実現するために、ICTにおけるイノベーションの創出、研究者や研究機関における研究開発力の向上、世界をリードする知的財産の創出などを目的として、独創性や新規性に富む課題の研究開発を委託する事業です。 「
Strategic Information and
Communications R&D
Promotion Programm
e」
注2 ICTの利活用によって地域貢献や地域社会の活性化を図るために、地域に密着した大学や、地域の中小・中堅企業等が提案する研究開発課題に対して、研究開発を委託します。