記
1 日時 平成26年12月10日(水)13時30分〜16時20分
2 場所  石川県地場産業振興センター 3階 第5研修室
          (石川県金沢市鞍月2−1 電話076−268−2010)
3 内容 講演(詳細は別添の案内チラシ をご覧ください)
をご覧ください)
    (1) 「総務省の防災情報通信網強靱化への取組」(仮題)
      講師 総務省 総合通信基盤局 基幹通信課重要無線室 課長補佐 馬場 秀樹(ばば ひでき) 氏
 
    (2) 「最先端無線通信技術による防災減災への取組」(仮題)
      講師 京都大学 大学院情報学研究科 情報通信システム専攻 教授 原田 博司(はらだ ひろし) 氏
 
    (3) 「公共ブロードバンド移動通信システムの導入」(仮題)
      講師 株式会社日立国際電気 映像・通信事業部 技師長 加藤 数衞(かとう かずえ) 氏
4 申込み方法
   別紙の申込書 に所属、氏名、参加人数をご記入の上、以下宛にFAX又は電子メールによりお申込みください。参加は無料です。
に所属、氏名、参加人数をご記入の上、以下宛にFAX又は電子メールによりお申込みください。参加は無料です。
  なお、定員(100名)に達し次第、締め切らせていただきます。
 
     【申込期限】12月8日(月)
     【申 込 先】北陸地方非常通信協議会事務局(北陸総合通信局無線通信部陸上課)
       FAX:(076)233−4434
       電子メール:rik-bousai_atmark_soumu.go.jp
        スパムメール防止のため@を_atmark_としています。送信の際は、「@」に変更してください。
    ※いただいた個人情報につきましては、本講演会に係る受付整理及び連絡用としてのみ使用いたします。