お知らせ
平成27年5月11日
北陸総合通信局
e-messe kanazawa2015における8K特別展示及び4K・8Kセミナーのお知らせ
北陸総合通信局(局長 星 克明(ほし かつあき))は、一般社団法人石川県情報システム工業会、NHK金沢放送局及び北陸情報通信協議会との共催により、e-messe kanazawa2015において下記のとおり、8K特別展示及び4K・8Kセミナーを開催します。
記
- 8K特別展示
(1)日時
平成27年5月14日(木)〜16日(土) 10:00〜17:00
(2)場所
石川県産業展示館1号館(金沢市袋畠町南193 西部緑地公園内)
(3)展示概要
・8Kスーパーハイビジョン/デモ展示
8Kスーパーハイビジョン(SHV)は、ハイビジョンの16倍の超高精細映像と22.2マルチチャンネルの三次元音響を誇る次世代のメディアです。8Kで収録された「森羅万象 富士山」などを8K対応の85インチ大画面モニターでご覧いただくほか、SHV対応の13インチ有機ELモニターの展示も行います。
・ハイブリッドキャスト/デモ展示
ハイブリッドキャストは、放送電波で送られてくる番組と、インターネット経由で提供される情報を組み合わせた新しいテレビサービスです。会場では、クイズ番組のタブレットを使用したデモ展示を行います。
・4K/デモ展示
石川県制作の「食」をテーマにした「TE-SHIGOTO-ISHIKAWA〜あじわい目線、もてなし目線〜」とNHK名古屋制作の「中部の大自然〜白山〜」などの4Kコンテンツをご覧いただけます。
- 4K・8Kセミナー
(1)講演1
・5/14(木) 15:00〜15:40 e-messe kanazawa会場メインステージ
「4K/8Kのロードマップと最新動向」
講師:一般社団法人 次世代放送推進フォーラム(NexTV-F) 放送運用部長 馬場 俊明 氏
(2)講演2
・5/14(木) 15:50〜16:30 e-messe kanazawa会場メインステージ
「NHKが取り組むスーパーハイビジョン(8K・4K)コンテンツ制作」
講師:NHK放送技術局 SHV技術推進 専任部長 田中 徹朗 氏
(3)講演3
・5/15(金) 12:20〜13:00 e-messe kanazawa会場メインステージ
「8Kスーパーハイビジョンの産業分野への利活用」
講師:一般財団法人 NHKエンジニアリングシステム システム技術部長 山崎 順一 氏
- 聴講申込み
不要(時間になりましたら、メインステージにお集まりください。)
- 参加費
無料
- 主催等
主催:一般社団法人石川県情報システム工業会、NHK金沢放送局
共催:総務省北陸総合通信局、北陸情報通信協議会
協力:一般社団法人次世代放送推進フォーラム、石川県
(参考)
e-messe kanazawa2015の詳細は公式ホームページ
をご覧ください。
ページトップへ戻る