総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北陸総合通信局 > 報道資料 2015年 > 平成27年度「電波の日・情報通信月間」における表彰

報道資料

平成27年5月25日
北陸総合通信局
北陸情報通信協議会

平成27年度「電波の日・情報通信月間」における表彰

 総務省北陸総合通信局(局長 星 克明(ほし かつあき))及び北陸情報通信協議会(会長 永原 功(ながはら いさお)北陸経済連合会名誉会長)は、電波利用や情報通信の発展に功績のあった下記の個人及び団体に対し、平成27年6月1日(月)午前11時00分からホテル金沢で開催する平成27年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において、表彰を行うこととしました。(表彰功績は別紙1、式典概要は別紙2のとおり。)

1 北陸総合通信局長表彰
 【電波の日功労(7件) 3個人・4団体】
個人 下嶋 喜一(しもじま きいち) 殿(福井県)
〃   寺西 謙一(てらにし けんいち) 殿(石川県)
〃   松岸 龍彦(まつぎし たつひこ) 殿(富山県)

団体 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟北陸支部 殿
〃   富山地上デジタル放送推進協議会 殿
〃   石川地上デジタル放送推進協議会 殿
〃   福井地上デジタル放送推進協議会 殿

【情報通信月間功労(7件) 1個人・6団体】
個人 宮島 昌克(みやじま まさかつ) 殿(石川県)

団体 富山県経営管理部情報政策課 殿
〃   金沢市 殿
〃   国立大学法人 福井大学医学部 殿
〃   となみ衛星通信テレビ株式会社 殿
〃   株式会社石川コンピュータ・センター 殿
〃   金沢ケーブルテレビネット株式会社 殿

  

2 北陸情報通信協議会長表彰(5件) 1個人・4団体
個人 金平 勲(かねひら いさお) 殿(石川県)

団体 福井県および同県内全17市町 殿
〃   坂井市 殿
〃   新潟日報社、北日本新聞社、北國新聞社、福井新聞社、信濃毎日新聞社 5社共同 殿
〃   プログラミング クラブ ネットワーク 殿

※ 個人のかっこ内は住所等


別紙1

表彰功績

◎北陸総合通信局長表彰
【電波の日功労】

 個人 下嶋 喜一 殿
 多年にわたり電波適正利用推進員として、電波の利用に関する相談や周知啓発など、地域の活動に積極的に取り組まれ、北陸の電波の適正利用の推進に多大な貢献をされた功績

 個人 寺西 謙一 殿
 多年にわたり電波適正利用推進員として、電波の利用に関する相談や周知啓発など、地域の活動に積極的に取り組まれ、北陸の電波の適正利用の推進に多大な貢献をされた功績

 個人 松岸 龍彦 殿
 多年にわたり電波適正利用推進員として、電波の利用に関する相談や周知啓発など、地域の活動に積極的に取り組まれ、北陸の電波の適正利用の推進に多大な貢献をされた功績

 団体 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟北陸支部 殿
 北陸地域の地上テレビジョン放送のデジタル化にあたり、ケーブルテレビにおけるデジアナ変換サービスの導入を促進するとともに、当該サービスの終了に際して広範な周知広報に取り組まれるなど、円滑なデジタル移行に多大な貢献をされた功績

 団体 富山地上デジタル放送推進協議会 殿
 地上テレビジョン放送のデジタル化に向けて、アナログ周波数変更対策や効率的な電波利用の検討に尽力されるとともに、地上デジタル放送の普及促進や難視対策に取り組まれるなど、円滑なデジタル移行に多大な貢献をされた功績

 団体 石川地上デジタル放送推進協議会 殿
 地上テレビジョン放送のデジタル化に向けて、アナログ周波数変更対策や効率的な電波利用の検討に尽力されるとともに、地上デジタル放送の普及促進や難視対策に取り組まれるなど、円滑なデジタル移行に多大な貢献をされた功績

 団体 福井地上デジタル放送推進協議会 殿
 地上テレビジョン放送のデジタル化に向けて、アナログ周波数変更対策や効率的な電波利用の検討に尽力されるとともに、地上デジタル放送の普及促進や難視対策に取り組まれるなど、円滑なデジタル移行に多大な貢献をされた功績

◎北陸総合通信局長表彰
【情報通信月間功労】

 個人 宮島 昌克 殿
 総務省が普及促進している災害情報共有システム Lアラートの有効性を理解され「石川県市町防災担当、放送事業者によるLアラート導入検討連絡会」の座長として、構成員から寄せられた課題を専門的見地から整理されるとともに、早期導入に向けた方策の検討に尽力されるなど、災害時における迅速かつ効率的な情報伝達の実現に多大な貢献をされた功績

 団体 富山県経営管理部情報政策課 殿
 平成27年3月の北陸新幹線開業に合わせ、国内外の観光客などのニーズに応えるべく、県内各地において簡単な設定で誰もが無料で利用できる「TOYAMA Free Wi‐Fi」の設置に向けて主体的に取り組まれ、情報通信の普及発展に多大な貢献をされた功績

 団体 金沢市 殿
 多年にわたり、国内外の観光客などのニーズに応えるべく、市内各地において簡単な設定で誰もが無料で利用できる「KANAZAWA FREE Wi‐Fi」の設置に向けて主体的に取り組まれ、情報通信の普及発展に多大な貢献をされた功績

 団体 国立大学法人 福井大学医学部 殿
 最先端の情報通信技術を応用して、「次世代ナースコールシステム」並びに「在宅医療に向けたクラウド型地域連携医療システム」、さらに「在宅医療と介護の為のアラームアドバイザー支援システム」の研究開発と構築に取り組まれるなど、医療の高度化に向けた情報通信の活用に多大な貢献をされた功績

 団体 となみ衛星通信テレビ株式会社 殿
 青少年の安心・安全なインターネット利用の周知・啓発活動である「e‐ネットキャラバン」において、積極的に講師派遣に取り組まれ、インターネットの適正な使い方や違法サイトによる被害の防止に尽力され、情報通信の普及発展に多大な貢献をされた功績

 団体 株式会社石川コンピュータ・センター 殿
 総務省が普及促進している災害情報共有システム Lアラートの有効性を理解され「石川県市町防災担当、放送事業者によるLアラート導入検討連絡会」の取り組みに積極的に参画されるとともに、石川県及び県内の全市町に対して技術協力を行われるなど、災害時における迅速かつ効率的な情報伝達の実現に多大な貢献をされた功績

 団体 金沢ケーブルテレビネット株式会社 殿
 北陸地域の地上テレビジョン放送のデジタル化にあたり、ケーブルテレビにおけるデジアナ変換サービスを率先して導入するとともに、当該サービスの終了に際しては視聴者への積極的な周知広報活動に取り組まれるなど、円滑なデジタル移行に多大な貢献をされた功績



◎北陸情報通信協議会長表彰

 個人 金平 勲 殿
 多年にわたり北陸情報通信協議会農林水産部会長を務め、情報通信技術の利活用方策の調査・検討に精力的に取り組まれ、さらに、G空間×ICT街づくり推進部会主査として、コンクールの企画・運営・審査に尽力されるなど、産業経済活動の活性化や住民生活の向上を目的とした当協議会の事業活動に多大な貢献をされた功績

 団体 福井県および同県内全17市町 殿
 県および県内全市町の相互連携により、データ形式などが統一された共同公開情報「オープンデータライブラリ」を全国に先駆けて構築し、公共施設・避難所・ごみ収集など住民にとって有用な情報を容易に参照できる形で提供されるなど、情報通信の普及・発展に多大な貢献をされた功績

 団体 坂井市 殿
 市内各地で「高齢者のためのタブレット活用講座」を開催され、操作方法をはじめ生活面や趣味、さらに社会活動における活用方法を指導されるなど、高齢者の社会参画と地域活性化に積極的に取り組まれ、情報通信の普及発展に多大な貢献をされた功績

 団体 新潟日報社、北日本新聞社、北國新聞社、福井新聞社、信濃毎日新聞社5社共同 殿
 利用者のニーズを的確にとらえた「北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ」を開設され、新聞社ならではの正確かつ多種多様な観光・ビジネス関連情報を発信されることにより、観光業をはじめとした地域産業の振興と情報通信の普及発展に多大な貢献をされた功績

 団体 プログラミング クラブ ネットワーク 殿
 専門的知見を発揮して、次世代を担う子どもの動機付けを目的としたプログラミング教室を企画し福井県内各地で開催されるとともに、プログラミングコンテストを積極的に実施されるなど、情報通信技術に関わる地域人材の育成に多大な貢献をされた功績


別紙2

平成27年度「電波の日・情報通信月間」記念式典概要

  1. 開催日時 平成27年6月1日(月)11時から12時
  2. 場所 ホテル金沢 2階 ダイヤモンド
  3. 主催 北陸総合通信局 北陸情報通信協議会
  4. 式次第
     ・ 開式の辞
     ・ 北陸総合通信局長式辞
     ・ 北陸情報通信協議会長あいさつ
     ・ 来賓祝辞
     ・ 北陸総合通信局長表彰
        【電波の日功労 3個人・4団体】
        【情報通信月間功労 1個人・6団体】
     ・ 北陸情報通信協議会長表彰
        【1個人・4団体】
     ・ 情報通信の安心安全な利用のための標語表彰
     ・ 閉式の辞
  5. 主賓
     石川県知事(代理出席 中西 吉明 副知事)
  6.    
  7. 参列予定者
     来賓、被表彰者、電波・情報通信関係者、北陸情報通信協議会会員等、約150名
  8.  
  9. 「電波の日」・「情報通信月間」について
     「電波の日」は、昭和25年6月1日に電波法及び放送法が施行され、電波の利用が広く国民に開放されたことを記念して定められたものであり、本年で65回目を迎えます。
     「情報通信月間」は、情報通信の普及・振興を図ることを目的に、電気通信市場の自由化が行われた昭和60年に設けられ、本年で31回目を迎えます。5月15日から6月15日までの期間中、全国各地で情報通信に関する様々な行事を実施しており、豊かで安心して暮らせる社会を築いていく上で大きな役割を果たす情報通信について、広く国民の皆様に御理解を深めていただく機会にしたいと考えています。

連絡先
総務部総務課
(担当:高田、中根)
電話:076−233−4410

ページトップへ戻る