報道資料
平成27年8月7日
北陸総合通信局
「地域情報化広域セミナー2015 in 北陸」を開催
〜 地方創生に向けたオープンデータの可能性と役割 〜
北陸総合通信局(局長 星 克明(ほし かつあき))は、北陸情報通信協議会、一般財団法人全国地域情報化推進協会(APPLIC)と共催により、「地域情報化広域セミナー2015 in北陸」を下記のとおり開催します。
本セミナーはオープンデータの意義について解説するとともに、先進的な取り組み事例を紹介し、北陸地域におけるオープンデータの実現と活用を図ることにより、地域の情報化を推進することを目的として開催するものです。
記
- 開催日時 平成27年9月2日(水) 13:30〜17:00
- 開催場所 金沢東急ホテル 5階ボールルーム
〒920-0961 石川県金沢市香林坊2-1-1
- 内容
(1)主催者挨拶 総務省北陸総合通信局長 星 克明(ほし かつあき)
(2)講演1 「オープンデータによる地域課題解決とCode for Japan」
講師 一般社団法人コード・フォー・ジャパン
代表理事 関 治之(せき はるゆき)氏
(3)講演2 「『ちばレポ』〜千葉市におけるオープンガバメントの取組み」
講師 千葉市
市民局長 金親 芳彦(かねおや よしひこ)氏
(3)講演3 「公開から活用へ〜地方創生に向けたオープンデータの活用」
講師 株式会社三菱総合研究所
主席研究員 村上 文洋(むらかみ ふみひろ)氏
(4) APPLICからのお知らせ 「自治体業務におけるWi-Fi利活用ガイドブックについて」
一般財団法人全国地域情報化推進協会
担当部長 伴野 淳志(ともの あつし)氏
- 参加費 無料
- 定員 80名(定員に達し次第、申込受付を締め切らせていただきます)
- 主催等
主催:総務省北陸総合通信局、北陸情報通信協議会、
一般財団法人全国地域情報化推進協会
後援:富山県、石川県、福井県
- 申込方法
一般財団法人全国地域情報化推進協会ホームページ
よりお申し込みください。
- 問い合わせ先
北陸総合通信局 情報通信部 情報通信振興室
電話:076-233-4431 FAX:076-233-4499
e-mail:hokuriku-shinkou_atmark_soumu.go.jp
※ スパムメール対策のため「@」を「_atmark_ 」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。
ページトップへ戻る