お知らせ
平成28年5月30日
北陸総合通信局
非常通信講演会を開催
〜 災害時における防災行政無線による情報伝達 〜
総務省北陸総合通信局(局長 星 克明(ほし かつあき))は、北陸地方非常通信協議会(会長 星 克明)及び北陸情報通信協議会(会長 久和 進(きゅうわ すすむ)北陸経済連合会会長)との共催により、平成28年度情報通信月間行事の一環として、下記のとおり非常通信講演会を開催します。
本講演会では、東日本大震災で防災行政無線により実際行われた放送事例を紹介し、言葉や表現といった視点から情報伝達について考察します。
記
- 日時 平成28年6月16日(木)14時30分〜15時45分
- 場所 KKRホテル金沢 3階 「鳳凰B」の間
石川県金沢市大手町2−32 (電話 076-264-3261)
- 開催内容 ◆ご案内チラシはこちらから

講演:「切迫感のある避難の呼びかけ方」
〜災害時の防災行政無線放送〜
講師:NHK放送文化研究所 メディア研究部
上級研究員 井上 裕之(いのうえ ひろゆき) 氏
- 定員 100名(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
- 参加費 無料
- 申込先
参加希望の方は、所属、氏名、連絡先をご記入の上、6月13日(月)までに、FAX又は電子メールによりお申込みください。
(いただいた個人情報につきましては、本講演会に係る受付整理及び連絡用としてのみ使用いたします。)
【北陸総合通信局無線通信部陸上課】
FAX:076-233-4434
e-mail:rik-hijoukyo_atmark_soumu.go.jp
※スパムメール対策のため「@」を「_atmark_ 」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。
- 主催等
主催:総務省北陸総合通信局、北陸地方非常通信協議会、北陸情報通信協議会
協賛:情報通信月間推進協議会
ページトップへ戻る