報道資料
平成30年8月10日
北陸総合通信局
事例とワークショップで学ぶ!
中小企業のための「IoT導入支援セミナーin福井」を開催
総務省北陸総合通信局(局長 山田 和晴(やまだ かずはる))は、公益財団法人ふくい産業支援センター(理事長 山内 和芳(やまうち かずよし))との共催で、下記のとおり、事例とワークショップで学ぶ!中小企業のための「IoT導入支援セミナーin福井」を開催します。
本セミナーは、農業、製造業、商業、サービス業といった業種ごとの事例を紹介しながら、IoTを導入するメリットを初心者にも分かりやすく解説するとともに、ワークショップを通して導入のための具体的な手順や考え方を理解していただくプログラムとしています。
記
- 日時 平成30年9月10日(月) 13:30〜17:00 案内チラシはこちらから

- 場所 ソフトパークふくい 福井県産業情報センタービル 1階 マルチホール
(坂井市丸岡町熊堂第3号7番地1-16)
- 内容
・IoTの基礎知識 (IoTとは何か? 〜IoTのイメージをつかもう〜)
※利用事例(農業/製造業/商業/サービス業)の紹介を含む。
・IoTの技術・関連法制度 (もっと知りたいIoT 〜IoTの技術を知ろう〜)
・IoTの活用 (自社でIoTを活用するには? 〜IoTの導入手順を知ろう〜)
※ワークショップを含む。
詳細は案内チラシ
をご確認ください。
- 定員 40名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
- 参加費 無料
- 申込方法
参加ご希望の方は、以下の申し込みサイトからすべての項目を入力の上、お申し込みください。
【申し込み先URL】https://regist1.lstep.jp/iot/apply/fukui/
【お問い合わせ先】公益財団法人ふくい産業支援センター
電話:0776−67−7411
FAX:0776−67−7439
e-mail:ebiz-g_atmark_fisc.jp
※ スパムメール対策のため「@」を「_atmark_」と表示しております。
送信の際は「@」に変更してください。
※ 個人情報については、本セミナーの参加に関する手続き及び当局が主催するセミナー等の案内にのみ使用し、第三者に開示・提供・預託は行いません。
- 主催等
主催:総務省北陸総合通信局
共催:公益財団法人ふくい産業支援センター
- 参考
本セミナーは、総務省の「IoT機器等の電波利用システムの適正利用のためのICT人材育成事業」の一環として、IoTの導入・利活用を目指す企業において活躍できる人材の育成を目的に開催するものです。
事業の概要については、総務省ホームページをご覧ください。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/purpose/ict/index.htm
また、基礎から学ぶIoT入門Web講習も無料で実施しております。
受講方法は別紙
をご確認願います。
ページトップへ戻る