報道資料
令和3年7月28日
北陸総合通信局
富山県総合防災訓練において臨時災害放送局の開設訓練を実施
〜FMラジオ放送による情報伝達手段の確立に向けて〜
総務省北陸総合通信局(局長 蒲生 孝(がもう たかし))は、令和3年度富山県総合防災訓練(主催:富山県、滑川市、魚津市等)において、下記のとおり、臨時災害放送局の開設訓練を実施します。
記
- 訓練日時
令和3年8月1日(日) 8:30〜12:15(予定)
- 訓練場所
(1)魚津商工会議所(住所:富山県魚津市釈迦堂1-12-18)
(2)滑川市総合体育センター(住所:富山県滑川市柳原238)
- 訓練概要
災害現場での活用を想定し、魚津市は株式会社新川コミュニティ放送と、滑川市は富山シティエフエム株式会社とそれぞれ連携し、当局が保有する設備を用いて臨時災害放送局の開設訓練を行い、それぞれの災害対策本部からのリアルタイムな情報をFMラジオで来場者に聴取していただく予定です。また、災害時における開設手続き(放送局開設のための免許申請や当局による免許等)を想定した訓練も地方公共団体の担当者を対象に実施します。
- 参考
臨時災害放送局の概要は別添資料
を参照
ページトップへ戻る