総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北陸総合通信局 > 報道資料 2021年 > 「北陸地域ICTイノベーションセミナー2021」を開催 〜戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)研究成果発表会〜

報道資料

令和3年12月14日
北陸総合通信局

「北陸地域ICTイノベーションセミナー2021」を開催
〜戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)研究成果発表会〜

 総務省北陸総合通信局(局長 蒲生 孝(がもう たかし))は、北陸情報通信協議会(会長 金井 豊(かない ゆたか)北陸経済連合会会長)、ICT研究開発機能連携推進会議(HIRP)(会長 細野 昭雄(ほその あきお)株式会社アイ・オー・データ機器代表取締役会長)との共催により、下記のとおり「北陸地域ICTイノベーションセミナー2021」を開催します。

1.日時  令和4年1月24日(月)13:30〜16:00(開場13:00予定)    チラシはこちらPDF
 
2.開催方法 会場:KKRホテル金沢(石川県金沢市大手町2-32)
                   オンライン:申込みいただいた電子メールアドレスに聴講用URL等をお知らせします
                   ※新型コロナウィルスの感染状況により、オンライン開催のみに変更となる場合があります。

3.内容
(1)基調講演
演題:「異分野間連携による次世代の社会インフラシステムの動向について」
講師:世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター
スマートシティプロジェクト長
平山 雄太(ひらやま ゆうた) 氏
 あらゆる分野においてデジタル化が進む中、特に海外での異分野間連携による効果や先進事例を紹介するとともに、実現に向けた課題等についての講演です。

(2)国立研究開発法人情報通信研究機構の業務及び取組事例
説明者:国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)

(3)戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)(※1)の成果発表
 SCOPEの「社会展開指向型研究開発(※2)」として研究委託中の課題から、北陸3県で研究開発が行われている2課題について、研究成果を発表します。

ア オープンソース言語による高信頼・高効率なサービス保証型ネットワークスライシングの研究開発
福井大学 学術研究院工学系部門
教授 橘 拓至(たちばな たくじ) 氏

イ 確実に情報を伝える音声避難誘導システムの研究開発
北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
教授 赤木 正人(あかぎ まさと) 氏

4.定員  会場:30名、オンライン:70名(どなたでも聴講できます。)
                ※先着順で、各定員になり次第締め切らせていただきます。

5.参加費 無料

6.申込方法
 以下の北陸情報通信協議会ホームページの申込フォーム、又は電子メールアドレスに必要事項を記載して、令和4年1月17日(月)までにお申込み下さい。
申込フォーム:https://hokurikutelecom.jp/1638945033113882.html
電子メールアドレス:hokuriku-jigyo_seisaku(at)soumu.go.jp
(必要事項)
タイトル:北陸地域ICTイノベーションセミナー(1/24)参加申込み
必要事項:会場/オンラインの別、氏名、所属企業・団体名、所在地(市町村まで)、オンライン入室名、連絡先電話番号、電子メールアドレス
※スパムメール対策のため「@」を「(at)」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。お申込みに係る個人情報については、本セミナーの参加に関する手続及び主催者が開催する講演会等の案内のみに使用し、第三者への開示・提供・預託は行いません。

7.オンラインによる聴講方法
 オンラインで聴講の方は、申込みいただいた電子メールアドレスに、1月20日(木)までに聴講用URL等をお知らせします。
 1月21日(金)以降通知等がないときは、以下の問合せ先までお問合せください。

8.問合せ先
北陸総合通信局情報通信部電気通信事業課
電話 076-233-4421 
E-mail:hokuriku-jigyo_seisaku(at)soumu.go.jp
※スパムメール対策のため「@」を「(at)」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。

9.主催等
主催 総務省北陸総合通信局
北陸情報通信協議会(HICC)
ICT研究開発機能連携推進会議(HIRP)

後援(予定)
北陸経済連合会
一般社団法人電子情報通信学会北陸支部
一般財団法人北陸産業活性化センター

※1 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)
情報通信技術(ICT)分野の研究開発において新規性に富む研究開発課題を大学・独立行政法人・企業・地方自治体の研究機関などから広く公募し、外部有識者による選考評価の上、研究を委託する競争的資金です。これにより、未来社会における新たな価値創造、若手ICT研究者の育成、中小企業の斬新な技術の発掘、ICTの利活用における地域の活性化、国際標準獲得等を推進します。
Strategic Information and Communications R&D Promotion Programme

※2 社会展開指向型研究開発
新たな価値の創造、社会システムの変革並びに地域の活性化及び課題の解決に寄与するICTの研究開発課題の提案に対して、研究開発を委託するプログラムです。

連絡先
情報通信部電気通信事業課
担当:傳田でんだ別所べっしょ
電話:076−233−4420

ページトップへ戻る