総務省北陸総合通信局(局長 蒲生 孝(がもう たかし))は、株式会社ケーブルテレビ富山(代表取締役社長 尾島 志朗(おじま しろう))から免許申請のあったローカル5G(※)用の無線局に対して、本日付けで免許を付与しました。
同社では、免許を受けたローカル5G用無線局を北陸電気工事株式会社技術開発センターに設置し、電気工事現場の遠隔管理システムの開発に活用することとしています。
北陸3県でのローカル5G用無線局(基地局)の免許状況は別紙のとおりです。
| 申請者 | 株式会社ケーブルテレビ富山 | ||
|---|---|---|---|
| サービスエリア | 富山県富山市の一部 | ||
| 免許した無線局 | 基地局3局 | ||
| 無線局の目的 | 電気通信業務用 | ||
| 周波数 | 4.7GHz帯 | ||
| 無線設備の設置場所 | 富山県富山市 | ||
「ローカル5G」は、地域のニーズや多様な産業分野の個別ニーズに応じて、携帯電話事業者以外の様々な主体が利用可能な第5世代移動通信システムのことであり、企業や地方公共団体等が、自らの建物や敷地内のスポット等で柔軟にシステムを構築することができます。周波数帯は4.7GHz帯(4.6〜4.9GHz)と28GHz帯(28.2〜29.1GHz)があります。
| 免許人名 | 免許年月日 | 基地局数 | 周波数帯 | サービスエリア | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| となみ衛星通信テレビ株式会社 | R2.7.20 | 1局 | 28GHz帯 | 富山県南砺市の一部 | ||
| R2.12.1 | 1局 | 28GHz帯 | 富山県南砺市の一部 | |||
| 高岡ケーブルネットワーク株式会社 | R3.2.26 | 1局 | 28GHz帯 | 富山県高岡市の一部 | ||
| 射水ケーブルネットワーク株式会社 | R4.2.3 | 2局 | 4.7GHz帯 | 富山県射水市の一部 | ||
| 株式会社ケーブルテレビ富山 | R4.2.9 | 3局 | 4.7GHz帯 | 富山県富山市の一部 | ||
