総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北陸総合通信局 > 報道資料 2022年 > 令和4年度「電波の日・情報通信月間」における表彰 〜電波利用・情報通信の発展に貢献された個人・団体を表彰〜

報道資料

令和4年5月27日
北陸総合通信局

令和4年度「電波の日・情報通信月間」における表彰
〜電波利用・情報通信の発展に貢献された個人・団体を表彰〜

 総務省北陸総合通信局(局長 蒲生 孝(がもう たかし))及び北陸情報通信協議会(会長 金井 豊(かない ゆたか)北陸経済連合会会長)は、6月1日(水)、ホテル金沢で開催する令和4年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において、電波利用や情報通信の発展に功績のあった下記の個人及び団体を表彰します。
(表彰の功績は別紙1、記念式典の概要は別紙2のとおり。)

 なお、同日、総務省が帝国ホテル東京で開催する令和4年度「電波の日・情報通信月間」記念中央式典において、北陸先端科学技術大学院大学 副学長 丹 康雄氏(先端科学技術研究科 教授、デジタル化支援センター長)に対し、以下のとおり総務大臣表彰が行われる予定です。
 【「情報通信月間」総務大臣表彰】
 丹 康雄(たん やすお) 殿
 北陸先端科学技術大学院大学デジタル化支援センター長として、地方公共団体が進めるスマートシティの取組を支援するとともに、省資源化に資するシングルペアイーサネット通信の実装ガイドラインをとりまとめ、また北陸地域のデジタル化を先導するなど、情報通信の発展に多大な貢献をされた功績

(五十音順)
1  北陸総合通信局長表彰

 【電波の日功労  2個人・1団体】

  • 個人 青山 一夫(あおやま かずお) 殿(福井県)
  • 〃     千葉 晴信(ちば はるのぶ) 殿(福井県) 
  • 団体 陸上自衛隊第14普通科連隊 殿(石川県)

 【情報通信月間功労  1個人・2団体】
  • 個人 久和 進(きゅうわ すすむ) 殿(富山県)
  • 団体 一般社団法人テレコムサービス協会北陸支部 殿(石川県)
  • 〃     富山県 殿(富山県)

2  北陸情報通信協議会会長表彰  3個人・2団体  
  • 個人 斉藤 徹(さいとう とおる) 殿 (福井県)
  • 〃     佐道 正春(さみち まさはる) 殿 (石川県)
  • 〃     山根 智(やまね さとし) 殿 (石川県)
  • 団体 石川県立飯田高等学校 殿(石川県)
  • 〃     金沢市立工業高等学校 殿(石川県)

 

「電波の日」・「情報通信月間」について
 「電波の日」は、昭和25年6月1日に電波法及び放送法が施行され、電波の利用が広く国民に開放されたことを記念して定められたものであり、本年で72回目を迎えます。
 「情報通信月間」は、情報通信の普及・振興を図ることを目的に、電気通信市場の自由化が行われた昭和60年に設けられ、本年で38回目を迎えます。5月15日から6月15日までの期間中、全国各地で情報通信に関する様々な行事を実施しており、豊かで安心して暮らせる社会を築いていく上で大きな役割を果たす情報通信について、国民の皆様に御理解を深めていただく機会にしたいと考えています。
 

 

別紙1

表彰功績

(敬称略、五十音順)

◎北陸総合通信局長表彰【電波の日功労】

  • 個人 青山 一夫
     多年にわたり電波適正利用推進員及び福井県電波適正利用推進員協議会幹事として、北陸地域の電波の適正利用の推進に多大な貢献をされた功績
  • 個人 千葉 晴信
     福井県立科学技術高等学校の情報工学科長として、科目確認制度や国家試験受験に積極的に取り組み、多くの無線従事者の育成に努めるなど、地域の電波利用分野の人材育成に多大な貢献をされた功績
  • 団体 陸上自衛隊第14普通科連隊
     災害時における無線通信網の確保の重要性を理解し、北陸総合通信局と相互協力に関する協定を結び、応急用無線通信機器を輸送する共同訓練を行うなど、地域の安心安全と電波利用の普及発展に寄与された功績



◎北陸総合通信局長表彰【情報通信月間功労】  

  • 個人 久和 進
     北陸情報通信協議会会長として、ICTによる地域課題の解決と地域の活性化に積極的に取り組むとともに、北陸総合通信局と連携して北陸地域における情報通信の普及発展に多大な貢献をされた功績

  • 団体 一般社団法人テレコムサービス協会北陸支部
     北陸地域におけるデジタル化を推進するとともに、ICTによるビジネス創出とデジタル人材の育成につながる北陸イノベーショントライアルを開催するなど、情報通信の普及発展と人材育成に多大な貢献をされた功績

  • 団体 富山県
     災害対応強化と第5世代携帯電話基地局・オンライン教育の基盤となる光ファイバ網の整備を促進するため、令和2年度に独自で光ファイバ網の整備推進事業を実施し、県内全域の完全光ファイバ化の達成に多大な貢献をされた功績

◎北陸情報通信協議会会長表彰

  • 個人 斉藤 徹
     サイバーセキュリティに関する豊富な経験と専門知識を生かし、CTF演習など画期的な教育手法を取り入れながら当該分野における青少年の人材育成に多大な貢献をされた功績

  • 個人 佐道 正春
     石川県立飯田高等学校の校長として、総合的な探求の時間を使い、高校生が住民と連携し、ICTを活用し地域課題を解決する先駆的な取組を行うなど、地域におけるデジタル活用人材の育成に多大な貢献をされた功績

  • 個人 山根 智
     国立大学法人金沢大学教授として、数理・データサイエンス教育の全学必修化と北陸地域の大学連携による当該教育の地域への普及を行うとともに、組込みシステムの設計検証等の分野における教育・研究を推進するなど、情報通信の高度化と人材育成に多大な貢献をされた功績
     
  • 団体 石川県立飯田高等学校
     総合的な探求の時間を使い、高校生が住民と連携し、ICTを活用し地域課題を解決する先駆的な取組を継続して行うなど、地域におけるデジタル活用人材の育成に多大な貢献をされた功績

  • 団体 金沢市立工業高等学校
     電気科・電子情報科生徒への特殊無線技士の資格取得に加え、建設工事の高度化に対応するため、土木科生徒も含めた積極的な無線従事者資格の取得促進に努めるなど、北陸地域における電波利用分野の人材育成に多大な貢献をされた功績
  •  


    別紙2

    令和4年度「電波の日・情報通信月間」記念式典概要

     
    1 日時   令和4年6月1日(水)13時30分から
     
    2 場所   ホテル金沢 2階 ダイヤモンド
     
    3 主催   総務省北陸総合通信局 北陸情報通信協議会
     
    4 式次第
      ・ 開式の辞
      ・ 北陸総合通信局長式辞
      ・  北陸情報通信協議会会長挨拶
      ・ 来賓祝辞
      ・ 北陸総合通信局長表彰
         【電波の日功労 2個人・1団体】
         【情報通信月間功労 1個人・2団体】
       ・ 北陸情報通信協議会会長表彰
         【3個人・2団体】 
      ・ 閉式の辞
     
    5 参列予定者
      来賓、被表彰者、電波・情報通信関係者、北陸情報通信協議会会員等、約100名
       ※新型コロナウイルス感染症対策のため、参列者数を絞って開催します。
     
    6  「電波の日」・「情報通信月間」について
     「電波の日」は、昭和25年6月1日に電波法及び放送法が施行され、電波の利用が広く国民に開放されたことを記念して定められたものであり、本年で72回目を迎えます。
     「情報通信月間」は、情報通信の普及・振興を図ることを目的に、電気通信市場の自由化が行われた昭和60年に設けられ、本年で38回目を迎えます。5月15日から6月15日までの期間中、全国各地で情報通信に関する様々な行事を実施しており、豊かで安心して暮らせる社会を築いていく上で大きな役割を果たす情報通信について、国民の皆様に御理解を深めていただく機会にしたいと考えています。


連絡先
総務部総務課
担当:堂下どのした湯浅ゆあさ
電話:076-233-4410

ページトップへ戻る