総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北陸総合通信局 > 報道資料 2023年 > 北陸3県から研究開発推進事業に1課題を採択 〜「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」の令和5年度新規採択課題を決定〜

報道資料

令和5年5月19日
北陸総合通信局

北陸3県から研究開発推進事業に1課題を採択
〜「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」の令和5年度新規採択課題を決定〜

 総務省は、戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の令和5年度電波有効利用促進型研究開発の公募について、外部評価の結果、北陸3県から1件の課題を採択しました。
 総務省は、情報通信分野の競争的資金である「戦略的情報通信研究開発推進事業 (SCOPE)」の令和5年度電波有効利用促進型研究開発における研究開発課題の公募を令和5年1月6日(金)から同年2月6日(月)まで実施したところ、全国で36件の応募があり、21件を採択しました。北陸3県において採択された1件の課題の概要は、下記のとおりです。
 

1 電波有効利用促進型研究開発(先進的電波有効利用型)
研究開発課題名 研究代表者 概要 期間
ドップラーレーダの空間検知能力の超高精度化のための組み込み技術の開発
(参考:研究開発内容説明図PDF)
廣林 茂樹
(ひろばやし しげき)
(富山大学)
 本研究では、非接触型のドップラーセンサを利用した空間検知機能の超精度化を行い、自動車やエアコンなどに組み込んで搭載できる超小型バイタルセンシング技術の開発を行う。申請者が考案した信号解析法NHAは、周波数分解能の超精度化のみならず、信号解析法自体のSNRも良いことや検波精度も高いため多くの周波数帯域で活用が望める。本申請では、その中でも、まずは波長が長く応用範囲が広いマイクロ波を利用してドップラーレーダの空間検知能力を高める組み込み技術を開発する。 1か年度
2 全国における採択課題について

「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の令和5年度電波有効利用促進型研究開発の公募の結果」
  URL:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000475.html

(参考)
  1.  戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)とは、情報通信技術(ICT)分野において新規性に富む研究開発課題を大学・独立行政法人・企業・地方自治体の研究機関などから広く公募し、外部有識者による選考評価の上、研究を委託する競争的資金です。これにより、未来社会における新たな価値創造、若手ICT研究者の育成、中小企業の斬新な技術の発掘、ICTの利活用による地域の活性化、国際標準獲得等を推進する事業です。
  2.  SCOPEとは、Strategic Information and Communications R&D Promotion Programmeの略です。
  3.  電波有効利用促進型研究開発について
      電波の有効利用をより一層推進する観点から、新たなニーズに対応した無線技術をタイムリーに実現するため、(1)周波数を効率的に利用する技術、(2)周波数の共同利用を推進する技術、(3)高い周波数へ移行を促進する技術のいずれかに該当し、おおむね5年以内に開発すべき技術に関する無線設備の技術基準の策定に向けた研究開発課題に対して研究開発を委託するものです。
     ・先進的電波有効利用型
      電波の有効利用に資する先進的かつ独創的な研究開発公募

連絡先
無線通信部電波利用企画課
担当:清水しみず大竹おおたけ
電話:076-233-4470

ページトップへ戻る