報道資料
令和7年11月4日
北陸総合通信局
令和7年度「信書の送達に関する制度説明会」を開催
〜信書とは何か?信書便事業に参入したいがどうすればいいのか?〜
総務省北陸総合通信局(局長 片山 寅真(かたやま のぶみち)は、信書便の利用に関心のある方や信書便事業参入に関心のある方を対象に、下記のとおり信書便の制度に関する説明会を開催します。
記
1 開催日時
令和7年12月5日(金) 14:00〜15:30(13:45開場)
2 開催方式
会場及びオンライン(Teams)のハイブリッド形式
会場:北陸総合通信局 第一会議室
(石川県金沢市広坂2-2-60 金沢広坂合同庁舎6階)
※配信用URLは、お申し込み時にご記入いただいた電子メールアドレスあて、事前にご案内します。
3 内容
第1部 信書便の利用に関心のある方向け(14:00〜14:50)
(1) 信書について
(2) 信書便制度の概要
第2部 信書便事業参入に関心のある方向け(15:00〜15:30)
(3) 特定信書便事業の許可申請手続きについて
4 対象者及び参加費
北陸管内(富山県、石川県及び福井県)において、信書便の利用に関心のある方(地方公共団体、企業、団体の文書発送・集配業務担当者等)、信書便事業参入に関心のある方等
《参加費無料》
5 申込方法等
次の申込フォームからお申し込みください
・申込フォーム
https://forms.office.com/r/7wMBr92Gr1
(別添の
チラシ
もご覧ください)
・申込期限:令和7年11月28日(金)17時まで
※お申込みの際にお知らせいただいた氏名等の個人情報は、本説明会に関してご連絡を差し上げるために利用し、他の目的で使用することはありません。
【参考】
信書制度周知用チラシ(総務省HP)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000996969.pdf
ページトップへ戻る