総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 沖縄総合通信事務所 > 報道資料(2024年) > 令和6年度電波利用環境保護周知啓発強化期間の実施

報道資料

令和6年5月31日
総務省沖縄総合通信事務所

令和6年度電波利用環境保護周知啓発強化期間の実施

−「守ろう!電波のルール」−
 総務省沖縄総合通信事務所(所長 越後和徳(えちごかずのり))は、「守ろう!電波のルール」をキャッチフレーズに、6月1日(土)から6月10日(月)までを「電波利用環境保護周知啓発強化期間」とし、沖縄管内で電波利用環境の保護に関する周知啓発活動を集中的・重点的に行います。
 また、6月を「不法及び違反無線局対策強化期間」として、良好な電波利用環境を推進していきます。

1 令和6年度電波利用環境保護活動用ポスター/周知啓発専用ページ

   

2 電波利用環境保護周知啓発強化期間(6月1日から6月10日まで)の主な取組

 電波は、消防、救急、放送、携帯電話など社会のライフラインとして利用されています。とても便利な反面、ルールを守って利用しなければ混信・妨害や電波障害を引き起こすおそれがあるため、広く一般の方々に正しい電波利用を呼びかけます。
・放送メディア(テレビ、ラジオ)による周知
・公共交通機関(路線バス、タクシー、モノレール)へのポスター等の掲示
・街頭大型ビションによる広報動画の放映
・自治体、関係団体の広報誌等を活用した周知依頼 等

3 不法及び違反無線局対策強化期間(6月1日から6月30日まで)の主な取組

・電波監視体制を強化し、不法及び違反無線局の出現状況を把握
・電波規正用無線局による無線局の運用方法適正化の指導
・捜査機関との連携による不法無線局の排除を実施

連絡先
監視調査課 砂川、知念
電話: 098−865−2308
E-mail: okinawa-kankyou_atmark_soumu.go.jp
※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。

ページトップへ戻る