報道資料
平成30年3月20日
総務省沖縄総合通事務所
与那原町のコミュニティ放送局に免許状を交付
〜 与那原町で初のコミュニティFM放送局が開局 〜
総務省沖縄総合通信事務所(所長 久恒達宏)は、株式会社FMしまじり(代表取締役 小山信二)から、免許申請のあった特定地上基幹放送局(超短波放送局〔コミュニティ放送局(注)〕)に対し、本日、免許状を交付しました。
本コミュニティ放送局は、平成30年3月25日からの放送開始を予定しています。
(注)コミュニティ放送局とは、市町村内の一部の地域において、行政、福祉医療、産業、観光等の地域に密着した情報の提供を通じて、地域振興、その他公共の福祉の増進に寄与することを目的として開設される放送局であり、平成4年1月に制度化されたものです。
平成29年12月1日現在、全国で313局が開局されています。
〈参考資料〉
- 免許されたコミュニティ放送局の概要及び放送区域概念図・・・・・・・・・別紙1

- 沖縄管内のコミュニティ放送局の開局状況・・・・・・・・・別紙2

ページトップへ戻る