報道資料
平成26年6月18日
総務省沖縄総合通信事務所
電話のユニバーサルサービスに関する親子見学・説明会」の開催
総務省沖縄総合通信事務所(所長 上原仁)は、一般社団法人電気通信事業者協会との共催により、電話のユニバーサルサービス(※)について、世代を超えてより一層理解を深めていただくために、親子(電話のしくみに興味のあるご家庭で、親子で参加できる小学校5年生又は6年生)を対象として見学・説明会を以下のとおり開催します。
なお、本見学・説明会は、電話のユニバーサルサービスについての周知広報活動の一環として、平成20年度から全国各地で行っているものであり今年度は、沖縄県で開催します。
※ 国民生活に不可欠な通信サービスである、加入電話(基本料)又は加入電話に相当する光IP電話、第一種公衆電話(総務省の基準に基づき設置される公衆電話)、緊急通報(110番、118番、119番)は、日本全国で提供されるべきサービスとして、基礎的電気通信役務(ユニバーサルサービス)に位置づけられています。
1 日時
平成26年8月22日(金) 13時半から17時半までの約半日間
2 集合場所
西日本電信電話株式会社 沖縄支店 NTT城間ビル
(沖縄県浦添市城間4丁目35番1号)
3 主催
総務省沖縄総合通信事務所
一般社団法人 電気通信事業者協会
4 協力
西日本電信電話株式会社沖縄支店
那覇市消防局・那覇市中央消防署
5 内容等
○説明会
電話のユニバーサルサービス制度についての説明(DVD上映等)
○関連施設の見学(見学先へは、全員貸切バス(無料)で移動します。)
・NTT西日本 沖縄支店 NTT城間ビル(衛星移動無線車等)
・那覇市消防局・那覇市中央消防署(通信司令室、消防車等)
6 参加対象及び募集定員
電話のしくみに興味のあるご家庭で、親子で参加できる方
(小学校5年生又は6年生の親子20組40名)
7 お申し込み方法等
○参加をご希望の方は、
別添リーフレット
の裏面にある参加申込書に必要事項をご記入の上、「総務省沖縄総合通信事務所 情報通信課」あて、郵便、FAXまたは電子メールのいずれかの方法によりご応募下さい。
(ハガキまたは電子メールでお申し込みの場合は、参加申込書の記載事項を明記の上、お送りください。)
○申込・問い合わせ先
「総務省 沖縄総合通信事務所 情報通信課」
〒900-8795 沖縄県那覇市旭町1−9 カフーナ旭橋B-1街区 5F
FAX : 098−865−2311
E−mail: okinawa-telecom_atmark_ml.soumu.go.jp
(スパムメール防止のため、「_atmark_」を「@」に直して入力してください。)
○応募締切り
平成26年7月31日(木)必着
○応募者多数の場合は、抽選とさせていただき、当選された方には郵便により保護者あてお知らせします。8月8日(金)までに通知がない場合は参加できませんのでご了承願います。
○参加費
無料
【参考】
ページトップへ戻る