報道資料
平成29年4月27日
総務省沖縄総合通信事務所
「防災通信講演会」の開催
総務省沖縄総合通信事務所(所長:藤本昌彦)及び沖縄地方非常通信協議会(会長:総務省沖縄総合通信事務所長)は、以下のとおり「防災通信講演会」を開催します。
1 開催趣旨
地震、台風、洪水、雪害、火災、暴動その他の非常事態が発生し、通常の通信手段が輻輳、途絶した場合の情報伝達は、人命保護、被災地の救援に重要な役割を果たします。
非常時の情報伝達について、知識を広げ、その認識を深めることを目的に「防災通信講演会」を開催します。
2 日時・場所
平成29年5月18日(木)15:00〜16:00
沖縄産業支援センター 3階会議室 (那覇市字小禄1831−1)
3 主催
総務省沖縄総合通信事務所、沖縄地方非常通信協議会(※)
※ 沖縄地方非常通信協議会の概要は
別紙1
のとおり
4 講演内容
演題 「非常災害時における情報伝達手段の確保について」(仮題)
総務省 総合通信基盤局 電波部 基幹・衛星移動通信課 重要無線室 室長 近藤 玲子
5 定員
80名(参加費無料 ※事前申込制で、定員になり次第締め切ります。)
6 申込方法
別紙2の参加申込書
に記載の上ファクシミリ送付、または、参加申込書項目の内容を電子メールに記載し送付、にて5月16日までに、お申込み下さい。
ページトップへ戻る