報道資料
平成30年6月26日
総務省沖縄総合通信事務所
「沖縄デジタル映像祭2018コンテンツセミナー」の開催
総務省沖縄総合通信事務所(所長 久恒 達宏(ひさつね たつひろ))は、沖縄デジタル映像祭2018上映会・授賞式に向けた関連事業として、デジタル映像コンテンツ制作における制作技術の向上及び知識の習得を図ることを目的とした「コンテンツセミナー」を開催します。
1 日 時:平成30年7月12日(木)14:00〜16:30
2 場 所:沖縄県立博物館・美術館 講堂 (那覇市おもろまち3丁目1番1号)
3 内 容
●講演
(1)タイトル:「アニメCMのお仕事」(仮題)
講 師 :沖縄県立芸術大学 デザイン専攻 准教授 叉吉 浩 氏
(2)タイトル:「音のチカラ」
講 師 :株式会社リサレコ 代表取締役 作曲家/ゲーム音楽家 来兎 氏
●沖縄デジタル映像祭作品募集のお知らせ
総務省沖縄総合通信事務所
●パネルディスカッション
コーディネーター
総合学園ヒューマンアカデミー那覇校 下地 祐子 氏
パネリスト
株式会社リサレコ 代表取締役 作曲家/ゲーム音楽家 来兎 氏
沖縄県立芸術大学 デザイン専攻 准教授 叉吉 浩 氏
一般社団法人沖縄ゲーム企業コンソーシアム 理事/事務局長 渋川 浩史 氏
沖縄県立芸術大学 大学院 新垣 玲実 氏
4 共 催:総務省沖縄総合通信事務所、沖縄情報通信懇談会
5 対 象:中学生以上
6 参加費:無料※定員190名に達し次第締め切らせていただきます。
参加申込み方法は、
別添「参加申込書」
により
7月5日(木)までに、FAX又はE-mailによりお申し込み下さい。
ページトップへ戻る