報道資料
令和5年5月31日
総務省沖縄総合通信事務所
令和5年度電波利用環境保護周知啓発強化期間の実施
〜 みんな知ってる? 電波の不正利用は犯罪なんだよ! 〜
総務省沖縄総合通信事務所(所長 三木 啓嗣(みき けいじ))は、「みんな知ってる?電波の不正利用は犯罪なんだよ!」をキャッチフレーズに、6月1日(木)から6月10日(土)までを「電波利用環境保護周知啓発強化期間」とし、電波利用環境の保護に関する周知・啓発活動を県内で集中的・重点的に行います。
また、6月を不法無線局の取締りを強化する期間として、良好な電波利用環境に向けた対策の実施を強化します。
1 電波利用環境保護周知啓発強化期間中の周知・啓発活動
電波は消防、救急、放送、携帯電話など社会のライフラインに使われています。電波はとても便利である反面、ルールを守って利用しなければ混信・妨害や電波障害を起こすなど、デリケートな性質を持っているため、広く一般の方々に正しい利用を呼びかけます。
(1)ラジオスポット放送及び大型ビションを利用した広報
・琉球放送、ラジオ沖縄、エフエム沖縄でのスポット放送
・国際通り入口大型ビションでの広報映像の放映
(2)ポスター掲示、リーフレットの配置
・自治体及び関係団体におけるポスター掲示及びリーフレットの配布等の協力を依頼
・ゆいレール及び路線バス車内へのポスター掲示。タクシー車両への車体シール掲示
・沖縄県内の漁業協同組合での横断幕掲示
2 不法無線局対策の強化
クリックでPDFファイルへ

クリックでPDFファイルへ

ページトップへ戻る