報道資料
令和5年10月31日
総務省沖縄総合通信事務所
電波適正利用推進員の募集について
総務省 沖縄総合通信事務所(所長 越後 和徳(えちご かずのり) )は、電波の適正利用に関する民間による活動を通じ、国が行う電波監視活動とあいまって、地域社会の草の根から電波の公平かつ能率的な利用の確保に資するため、電波適正利用推進員(以下「推進員」※という。)を募集します。
※ 推進員は、総務省からの委嘱によって地域で活動する民間ボランティアです。地域社会に密着した立場で、電波の適正利用に関する周知・啓発活動を行います。
1 活動内容
(1)電波の適正な利用等の電波に関する知識についての周知啓発のうち、地域のイベント会場や電波教室等における活動により、電波法令の不知や錯誤による不法・違法電波の未然防止のための情報提供に関すること
(2)混信その他の無線局の運用を阻害する事象及び電波の安全性に関し、相談を受け、相談窓口の紹介をする等の助言を行うこと
(3)その他電波の適正な利用について沖縄総合通信事務所長に対し必要な協力をすること
2 応募期間
令和5年11月1日(水)から令和5年12月28日(木)まで(消印有効)
3 委嘱期間
4 募集人員
5 選考結果の通知
選考会により選考し、推進員をお願いする方には令和6年3月末までに通知します。
なお、選考は書類審査のほか、必要に応じて面接を行って総合的に判断いたします。
6 募集要領
電波適正利用推進員 募集要領(
別紙
)をご参照ください。
7 参 考

電波適正利用推進員協議会
ページトップへ戻る