報道資料
令和7年10月1日
総務省沖縄総合通信事務所
「サイバーインシデント演習in沖縄」の開催
総務省沖縄総合通信事務所(所長 森下 信(もりした しん))は、沖縄サイバーセキュリティネットワークとの共催で、「サイバーインシデント演習 in 沖縄」を開催します。
本演習では、急増するサイバー攻撃によりインシデントが発生した場合に備えて頂くために、インシデント対応に関する講義及び擬似的なインシデント対応の演習を体験頂きます。
1 日 時
令和7年12月2日(火)13時00分〜17時00分
2 会 場
沖縄産業支援センター 312会議室(沖縄県那覇市字小禄1831-1)
3 対象者
一般
(主に中小企業、団体等の経営層、セキュリティ責任者及び情報システム運用担当者等)
4 参加費
無料
5 定 員
40名
6 講 師
株式会社川口設計 代表取締役 川口 洋 氏
7 プログラム
13:00〜14:00 第1部:サイバーセキュリティ講演
「サイバー攻撃の情勢及び対応策について」
14:00〜17:00 第2部・第3部:サイバーセキュリティ演習
「セキュリティ事件・事故発生時の効果的な対応について」
8 申込み方法
下記WEBサイト又はQRコードからお申込み下さい。
【お申込み先】
9 主催等
主催: |
総務省沖縄総合通信事務所 |
共催:
|
沖縄サイバーセキュリティネットワーク
(サイバーセキュリティに関する啓発活動などを目的に平成27年3月20日に設立。内閣府沖縄総合事務局、沖縄県警察本部、総務省沖縄総合通信事務所で構成。) |
後援:
|
沖縄情報通信懇談会
沖縄電波協力会 |
10 チラシ(
別添
(PDF)のとおり)
ページトップへ戻る