総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2013年 > 「地域情報化教育セミナー2013in徳島」を開催

報道資料

平成25年6月26日
四国総合通信局

「地域情報化教育セミナー2013in徳島」を開催

≪教育の情報化の今後の展開≫
 総務省四国総合通信局(局長:副島 一則(そえじま かずのり))は、四国情報通信懇談会及び一般財団法人全国地域情報化推進協会との共催で、平成25年8月2日(金曜日)に徳島県徳島市において「地域情報化教育セミナー2013in徳島」を開催します。

1 開催趣旨

 教育の情報化の着実な推進に向け、情報通信技術(ICT)を活用した授業の実施だけでなく、ICTを活用した校務の情報化の取組も進められています。
 本セミナーは、ICTを活用した校務の情報化及びフューチャースクール推進事業における具体的な取組事例等を紹介することにより、教育の情報化の今後の展開について理解を深めていただくことを目的に開催します。

2 開催日時

平成25年8月2日(金曜日) 13時00分から16時10分まで(12時30分から受付開始)

3 開催場所

アスティとくしま 第2特別会議室
(徳島県徳島市山城町東浜傍示1番地1)

4 講演内容

【特別講演】
 教育分野における情報化の必要性と今後の展開について
  講師:鳴門教育大学大学院学校教育研究科 准教授 藤村 裕一(ふじむら ゆういち) 氏

【講演1】
 教育情報アプリケーションユニット標準仕様について
  講師:一般財団法人全国地域情報化推進協会 教育ワーキング リーダ 井上 義裕(いのうえ よしひろ) 氏

【講演2】
 校務情報化の重要性とその予算確保のあり方
  講師:東みよし町教育委員会 教育長 川原 良正(かわはら よしまさ)氏

【講演3】
 校務情報化による教諭のメリット
  講師:東みよし町立足代小学校 主幹教諭 中川 斉史(なかがわ ひとし) 氏

【講演4】
 総務省フューチャースクール推進事業の中学校実証校の取組事例
  講師:和歌山市立城東中学校 教頭 角田 佳隆(すみた よしたか) 氏

5 対象者

教育関係者、地方公共団体職員、ICT関係企業及び一般の方々
(事前申込制:先着順で定員になり次第受付を終了します)

6 募集定員

定員150名

7 参加費

無料

8 主催等

(1)主催  総務省四国総合通信局、四国情報通信懇談会、一般財団法人全国地域情報化推進協会
(2)後援  徳島県教育委員会、東みよし町教育委員会、和歌山市教育委員会

9 お申込み方法

一般財団法人全国地域情報化推進協会ホームページよりお申込み下さい。※イベントは終了しました

10 申込期限

平成25年7月26日(金曜日)まで

11 個人情報の取扱い

 参加申込みの際にいただいた個人情報は、本セミナーを実施する目的以外には使用せず、開催後は速やかに破棄します。

【参考】プログラム

12:30から
1300
受付  
1300から
1310
開会 開会挨拶
 総務省 四国総合通信局 情報通信部長 山下 博彦(やました ひろひこ) 
1310から
1320
挨拶 徳島県教育委員会挨拶
 教育次長 藤井 伊佐子(ふじい いさこ) 氏 
1320から
1400
特別講演
【40分】
「教育分野における情報化の必要性と今後の展開について」
 講師 鳴門教育大学大学院学校教育研究科 准教授 藤村 裕一(ふじむら ゆういち) 氏
1400から
1440
講演1
【40分】
「教育情報アプリケーションユニット標準仕様について」
 講師 一般財団法人全国地域情報化推進協会 教育ワーキング リーダ 井上 義裕(いのうえ よしひろ) 氏 
  休憩 【10分】
  徳島県における教育情報化の先進事例
 −東みよし町での取組について−
1450から
1510
講演2
【20分】
「校務情報化の重要性とその予算確保のあり方」
 講師  東みよし町教育委員会 教育長 川原 良正(かわはら よしまさ) 氏 
1510から
1530
講演3
【20分】
「校務情報化による教諭のメリット」
 講師  東みよし町立足代小学校 主幹教諭 中川 斉史(なかがわ ひとし) 氏
  フューチャースクール推進事業の取組事例
1530から
1600
講演4
【30分】
「総務省フューチャースクール推進事業の中学校実証校の取組事例」 
 講師 和歌山市立城東中学校 教頭 角田 佳隆(すみた よしたか) 氏
1600から
1610
閉会 閉会挨拶
 一般財団法人全国地域情報化推進協会 事務局長 福田 進吉(ふくだ しんきち) 

連絡先
四国総合通信局 情報通信部 情報通信振興課
担当:渡邉課長、森情報通信連携推進官
電話:089−936−5061
ファックス:089−936−5014
電子メール:shikoku-contents_atmark_soumu.go.jp
(注意)送信の際は「atmark_」を「@」に変更してください。

ページトップへ戻る