報道資料
平成25年9月18日
四国総合通信局
四国におけるケーブルテレビの普及状況(平成25年3月末)
≪徳島県の世帯普及率は引き続き全国一位≫
四国総合通信局(局長:元岡 透(もとおか とおる))は、平成25年3月末における四国におけるケーブルテレビの普及状況を取りまとめましたのでお知らせいたします。
【ポイント】
○ 平成25年3月末時点において、四国のケーブルテレビは、49事業者により提供されており、加入世帯数は約73万世帯、世帯普及率は約42%です。
○ 徳島県の世帯普及率は88.9%と高く、二年連続全国1位です。
○ 徳島県及び愛媛県の加入世帯数は、引き続き増加しています。
○ 香川県及び高知県の加入世帯数は、減少に転じましたが、これは、地上デジタル放送の実施により受信障害が解消し、個別アンテナ受信に移行したことによるものと考えられます。
| 区分 |
事業者数 |
加入世帯数(H24.3末) |
加入世帯数(H25.3末) |
加入世
帯数の
伸び率 |
世帯
普及率 |
RF
方式 |
IPマルチキャスト方式 |
|
うちIPマルチキャスト方式加入世帯数 |
|
うちIPマルチキャスト方式加入世帯数 |
| 徳島県 |
20 |
4 |
284,719 |
3,302 |
287,749 |
3,249 |
1.1% |
88.9% |
| 香川県 |
6 |
125,815 |
7,543 |
116,524 |
6,409 |
-7.4% |
28.0% |
| 愛媛県 |
12 |
230,135 |
11,029 |
235,190 |
8,704 |
2.2% |
37.0% |
| 高知県 |
7 |
88,909 |
5,996 |
87,185 |
4,966 |
-1.9% |
24.9% |
| 四国管内 |
45 |
4 |
729,578 |
27,870 |
726,648 |
23,328 |
-0.4% |
42.1% |
| 全国 |
541 |
4 |
2,765万世帯 |
109万世帯 |
2,804万世帯 |
98万世帯 |
1.4% |
51.8% |
(注1) ・RF方式・・・高周波信号等により伝送する従来の方式
・IPマルチキャスト方式・・・インターネットで利用される技術を用いた方式
(注2) 普及率は、前年度末の住民基本台帳世帯数から算出