報道資料
平成28年12月8日
四国総合通信局
「四国コンテンツ映像フェスタ2016」上映審査会及び表彰式を開催
≪愛媛舞台の映画「海すずめ」の監督による特別講演を実施≫
四国総合通信局(局長:佐藤 裁也(さとう たつや))は、四国情報通信懇談会(会長:松田 清宏(まつだ きよひろ))及び四国情報通信協力会(会長:中村 進(なかむら すすむ))との共催で、松山市において「四国コンテンツ映像フェスタ2016」上映審査会及び表彰式を開催します。
1 趣旨
四国総合通信局は、映像コンテンツを活用した地域づくり、人づくりを目指すための活動に取り組んでいます。
今般、松山市において、「四国コンテンツ映像フェスタ2016」の最終選考作品の上映審査会及び表彰式を開催するとともに、愛媛・宇和島を舞台とした映画「海すずめ」の監督で、映像制作全般で御活躍の愛媛県出身の映画監督、大森 研一(おおもり けんいち)氏をお迎えして、特別講演を実施します。
2 日時
3 場所
ホテルJALシティ松山 3階「ドゥエミーラ」(愛媛県松山市大手町1-10-10)
4 内容
<第一部> 特別講演
演題:「地域で映画を創るということ」
講師:映画監督 大森 研一(おおもり けんいち)氏
<第二部>「四国コンテンツ映像フェスタ2016」上映審査会
最終選考作品の上映及び制作者によるPR
<第三部>「四国コンテンツ映像フェスタ2016」表彰式
入賞作品の表彰
5 募集定員
70名(先着順で定員になり次第、受付を終了します。)
6 参加費
7 主催等
協賛:一般社団法人映像情報メディア学会四国支部、株式会社STNet、株式会社NTTドコモ四国支社
8 お申込み方法
次のいずれかの方法で、平成29年1月23日(月)までにお申込みください。
定員を超えるなど、参加いただくことができない場合を除いて、こちらから連絡を差し上げませんので、あらかじめ御了承ください。
(1)インターネット
四国情報通信懇談会の専用ホームページの
申込みフォーム
からお申込みください。
(2)電子メール又はFAX
次の事項をお知らせください。
なお、電子メールでお申込みくださる場合は、件名を「映像フェスタ2016参加申込み」として送信してください。
■お申込みの際にお知らせいただく事項
○ 氏名
○ 所属企業・団体名
○ 連絡先(電子メールアドレス又は電話番号)
■お申込み先
四国総合通信局 電気通信事業課
電子メール:shikoku-contents_atmark_soumu.go.jp
(注意)送信の際は「_atmark_」を「@」に変更してください。
FAX:089-936-5014
9 個人情報の取扱い
ページトップへ戻る