総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2024年 > 「サテライトSEC道後2024」を開催 ≪愛媛の会場から四国管内の3大学・3高専へオンライン配信≫

報道資料

令和6年2月16日
四国総合通信局

「サテライトSEC道後2024」を開催
≪愛媛の会場から四国管内の3大学・3高専へオンライン配信≫

四国総合通信局(局長:田口 幸信(たぐち ゆきのぶ))は、本年3月8日(金)及び9日(土)に愛媛県松山市において開催される「サイバーセキュリティシンポジウム道後(SEC道後)2024」の模様を、四国管内の3大学及び3高専の協力を得て設置したサテライト会場においてオンライン配信します。
このイベントを通じて、大学等の学生・教職員を対象に、サイバーセキュリティ分野の第一線で活躍する専門家、企業等による講演及びパネルディスカッションを聴講する機会を提供し、セキュリティ人材の育成やセキュリティ対策への意識の向上を図ります。

1 開催日時

※一部時間帯のみの参加も可能です。
・令和6年3月8日(金)13時00分から17時30分まで(予定)
・同年  3月9日(土) 9時50分から16時30分まで(予定)
    

2 対象

四国管内の学生、教職員

3 開催場所等

*印の会場は、各大学等の学生及び教職員のみ参加可能となっています。
会場名 施設等 所在地
鳴門教育大学* 共通講義B棟103講義室 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748
香川大学
(幸町南キャンパス)
情報メディアセンター
コモンズスペース
香川県高松市幸町2ー1
香川高等専門学校*
(詫間キャンパス)
第二講義棟1階 第二講義室 香川県三豊市詫間町香田551
愛媛大学 南加記念ホール 愛媛県松山市文京町3
新居浜工業高等専門学校 視聴覚室 愛媛県新居浜市八雲町7−1
弓削商船高等専門学校 学術支援センターメディコ 2階 PC教室 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000

4 配信プログラム等

5 参加費

無料

6 主催等

主催:四国総合通信局
共催(予定):サイバーセキュリティシンポジウム道後実行委員会、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、香川高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校

7 申込方法

以下のURLから、【令和6年3月6日(水)正午まで】にお申し込みください。
https://forms.office.com/r/wX87KFKXnY別ウィンドウで開きます

8 個人情報の取扱い

参加申込時に取得した個人情報は、本イベントの実施のために必要な場合にのみ使用し、第三者への開示・提供・預託は行いません。
 
 
【参考】サイバーセキュリティシンポジウム道後(SEC道後)2024について
地域におけるセキュリティレベルの向上とセキュリティ人材の育成のため、2012年から愛媛県松山市において開催している全国規模のセキュリティイベントです。
13回目の開催となる今回は、「サイバー攻撃に負けない地域づくり 〜新たな脅威に備えた連携と共助〜」をテーマに、サイバーセキュリティ専門家、企業等による講演やパネルディスカッションを実施します。
 
(1) 開催日時
・令和6年3月8日(金)13時00分から21時15分まで(予定)
・令和6年3月9日(土) 9時50分から16時30分まで(予定)
(2)開催場所
愛媛大学 城北キャンパス(愛媛県松山市文京町3)(一部ハイブリッド開催)
(3) プログラム
別紙のとおり。詳細については、以下のWebページをご覧ください。
(4) 主催等
主催:サイバーセキュリティシンポジウム道後実行委員会
(愛媛大学、株式会社愛媛CATV、西日本電信電話株式会社四国支店、株式会社愛媛新聞社、愛媛県、松山市、愛媛県警察本部、四国総合通信局)
共催:情報セキュリティ大学院大学、国立研究開発法人情報通信研究機構、一般社団法人情報処理学会四国支部、IEEE Shikoku Section、愛媛大学、愛媛県、松山市、四国総合通信局、四国サイバーセキュリティネットワーク)
(5) お申し込み方法
SEC道後2024の参加申込みページ(https://www.sec-dogo.jp/join/別ウィンドウで開きます)よりお申し込みください。定員に達し次第、申込み受付を終了します。

連絡先
四国総合通信局 サイバーセキュリティ室
担当:石丸室長、樋本室長補佐
電話:089-936-5044

ページトップへ戻る