ホワイトスペース特区における実験試験局に予備免許
-eガイドブック(観光フリーコンテンツ)配信プラットフォーム構築のための展示
及び電波伝搬試験を実施 -
平成24年7月31日
信越総合通信局(局長 佐藤 克彦(さとう かつひこ))は、本日、株式会社ホワイトスペースビジョンズ(代表取締役社長 山本 永(やまもと
ひさし))に対して、下記のとおり実験試験局2局の予備免許を付与しました。 |
株式会社ホワイトスペースビジョンズから、平成23年4月にホワイトスペース特区に決定された諏訪広域観光圏において、ホワイトスペースを活用した観光フリーコンテンツ配信プラットフォームの構築を行うため、実験試験局2局の免許申請がありました。
これは、諏訪地域で、諏訪湖祭湖上花火大会等のイベント中継などの情報を観光客等に対しワンセグ携帯電話やフルセグによる公衆端末で情報提供する有効性の検証、諏訪湖上も含めた電波伝搬特性の確認を行うものです。
この実証実験で得られた成果は、eガイドブック配信プラットフォームによる新たな地域媒体の創出、公共機関や観光施設等へのデバイス設置による観光促進などに期待がされます。
なお、本実験試験局は、今後無線局検査などの手続きを経て免許となる予定です。
記
常置場所 |
局名 |
周波数 |
空中線電力 |
長野県諏訪市湖岸通り
3-2-14 |
ホワイトスペースビジョンズ
じっけんすわ1 |
581.142857MHz |
0.03W |
長野県岡谷市長池権現町
1-1-50 |
ホワイトスペースビジョンズ
じっけんすわ2 |
581.142857MHz |
0.01W |
【参考資料1】
実験試験局のサービスエリアの概要(PDF)
【参考資料2】
ホワイトスペースの概要(PDF)
連絡先
【実験試験局の免許】
信越総合通信局 情報通信部 放送課 電話026-234-9938
【ホワイトスペース特区関連】
信越総合通信局 無線通信部 企画調整課 電話026-234-9940 |

PDFファイルになっているファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。