事例を見てみよう
テーマ
3
個人情報&プライバシー編
〜防ごう!悪用・詐欺被害・特定~
13仲の良い友だちと共有したくてアップしたのに...
皆さんならどうしますか?
ぼくと一緒に
考えてみましょう
考えてみよう!
ネットにアップした写真や動画で、撮影場所や生活範囲が知られてしまうケースが。
事件やトラブルに巻き込まれないために、投稿の際に注意しなければならないことは?
A高性能・高画質への注意
写ったものから撮影場所が特定されることがあるので、投稿用の撮影には注意しましょう。
B閲覧者を限定した投稿が○
プライベートな情報の投稿前はよく考えて。「鍵アカ」などで特定の人とだけ共有する方法もあります。
Cもしも不安を感じたら
SNSでのやり取りについて不安や違和感を感じたときは、必ず大人に相談しましょう。
ワンポイントアドバイス!

コミュニケーション系アプリの多くは、
閲覧できる人の設定が可能。
公開範囲を絞り、悪意で近づいてくる人に
個人情報が伝わらない工夫を。

※ネット上にアップした・された情報で困ったことが起きたら『違法・有害情報相談センター』も
ご利用ください。forward https://www.ihaho.jp/

動画コンテンツ集