■ 地域SNSの費用はどのくらいかかりますか?
キーワード
・導入経費、運用経費
・電子会議室システム事例との比較 |
関連項目
・ 地域SNSの費用は、導入経費(サーバなどのシステム構築費用など)と、運用経費(システムの維持費や運営にかかわる委託費、運営委員等への謝礼など)に大別されます。
・ 導入経費については、既存のサーバ(インターネットに公開されているウェブサーバやデータベースサーバなど)に標準版のソフトウエアを導入する場合は、ほとんどお金はかかりません。
・ ただし、独自の画面デザインに変更するなど、導入時に独自改修を行う場合は、その程度に応じて費用がかかります。また、新たにサーバを購入したり、外部のデータセンターを利用する場合は、購入費用や委託費用がかかります。
・ なお、本格的な電子会議室システムを導入・運用すると、年間数百万円の費用がかかる場合があります。特に運用に関しては、どれだけの人員を割くか、外部の専門家などを活用するかなどによって、経費が異なります。
・ 社団法人三重県情報通信基盤整備協会が総務省地域SNSを導入、カスタマイズしたケースをもとにした試算では、導入経費が約71万円、年間運用経費が約120万円でした(実践編 地域SNS 1-3参照)。
● 地域SNS導入・運用にかかる費用の例
事例 |
費目 |
金額 |
備考 |
三重県における電子会議室 |
導入経費 |
3,560万円 |
開発、GIS費用等を含む |
年間運用経費 |
520万円/年 |
平成17年度 |
藤沢市における電子会議室 |
導入経費 |
350万円 |
旧システムからの移行 |
年間運用経費 |
約800万円/年 |
平成17年度。詳細は別表参照。 |
八代市における地域SNS |
導入経費 |
約22万円 |
担当者の人件費等は除く |
年間運用経費 |
ほとんどなし |
担当者の人件費等は除く |
(社)川崎地方自治研究センターにおける地域SNS |
導入経費 |
約7万円 |
担当者の人件費等は除く |
年間運用経費 |
約9万円/年 |
担当者の人件費等は除く |
総務省
地域SNS |
既存のサーバに導入 |
導入経費 |
28万円〜 |
独自改修する場合は別途 |
年間運用経費 |
0円/年〜 |
職員が自分で運用 |
新たにサーバを購入 |
導入経費 |
108万円〜 |
独自改修する場合は別途 |
年間運用経費 |
106万円/年〜 |
保守運用を委託 |
データセンターを利用 |
導入経費 |
55万円〜 |
使用するデータセンタや契約条件等により異なる |
年間運用経費 |
170万円/年〜 |
注:上記はあくまでも一例であり、導入条件等により異なります。三重県及び藤沢市の場合、運用支援(世話人やシステム保守・運用など)を外部の専門家に委託している費用が含まれています。
実証実験における地域SNS導入の概要および経費
● 機器設置概要

● ハードウエア構成および仕様
機器種別 |
機種名 |
仕様等 |
地域SNSサーバ
・ウェブサーバ
・アプリケーションサーバ
・データベースサーバ |
HP DL360 |
インテルXeon 3.2Ghz
メモリ 4Gbyte
HDD 300Gbyte(RAID1) |
ファイアーウォール |
NetScreen-25 |
|
スイッチングハブ |
Cisco Catalyst 2950 |
|
● 地域SNSサーバのソフトウエア構成
● 地域SNSサーバ利用ソフトウェア(OSおよび主要ミドルウェア)
ソフトウェア等 |
名称 |
バージョン |
OS |
Linux |
|
ミドルウェア |
ウェブサーバ |
apache |
2.0.54 |
メールサーバ |
postfix |
2.2.5 |
スクリプト言語 |
PHP |
4.4.0 |
データベース |
postgres |
8.0.3 |
GISエンジン |
mapserver |
4.6.1 |
地図表示スクリプト |
pmapper |
1.0.8 |
● その他のミドルウェア・ライブラリ等
名称 |
種別 |
libpng-devel |
画像処理 |
libtiff-devel |
画像処理 |
libjpeg-devel |
画像処理 |
freetype2 |
文字(フォント)表示 |
gd |
画像処理 |
proj |
地図処理 |
gdal |
地図処理 |
geos |
地図処理 |
libxml2 |
外部BLOG連携 |
libiconv |
文字エンコード |
ImageMagick |
画像処理 |
● 利用者のパソコンのブラウザ(閲覧ソフト)
項目 |
ソフトウェアおよびバージョン |
推奨 |
Interner Explorer 5.5 相当以上 |
動作確認 |
Interner Explorer 5.5/6.0(Win)
FireFox 1.0/1.5(Win/Mac) |
● 長岡、千代田共同利用部分の経費
項目 |
内容 |
費用 |
サーバ設置環境 |
長岡市内のデータセンター費用
(両地域SNSで共用ラック使用)
2005年12月1日〜2006年2月28日 |
509,400円 |
ネットワーク機器 |
ファイアーウォール、スイッチングハブ
(長岡、千代田で共同利用) |
837,000円 |
費用合計 |
|
1,346,400円 |
● 長岡、千代田それぞれに要した経費
項目 |
内容 |
費用 |
サーバ機器 |
サーバ1台 |
700,000円 |
ソフトウェア |
OS(Linux Centos) |
0 |
ミドルウェア |
0 |
Web Server(Apache) |
0 |
DBServer(PostgresSQL) |
0 |
MapServer(p.mapper) |
0 |
MailServer(Postfix) |
0 |
環境構築諸費用 |
サーバ証明書(民間の証明書)
ドメイン取得(jpドメイン) |
43,000円 |
費用合計 |
|
743,000円 |
三重県会eデモ会議室 導入・運営経費詳細
・開発・導入経費:約3560万円(e-デモ会議室、e-デモマップ、e-デモ・ジュニアの合計。)
・年間運用経費:約520万円(平成17年度。e-デモ会議室、e-デモマップ、e-デモ・ジュニアの合計。)
● 三重県 e-デモ会議室の経費(単位:円)

出所:三重県資料
藤沢市市民電子会議室 導入・運営経費詳細
○市民電子会議室機器等管理運営業務委託 3,290,205円
・委託先:財団法人 藤沢市産業振興財団
・業務内容:インターネット上に会議室を開設するためのサーバ等機器の管理運営業務、及び市民電子会議室を実施する上で必要なインターネット関連の支援業務を委託。
● 費用内訳
項目 |
金額 |
業務内容 |
サーバ等機器管理運用費 |
2,029,408円 |
・サーバ本体の設置、保守
・ウィルス検知サーバの設置、運用管理、ライセンス等 |
市民電子会議室実施支援費 |
695,400円 |
・講習会実施支援、統計支援、広報活動支援等 |
一般管理費(15%) |
408,721円 |
|
消費税 |
156,676円 |
|
合計 |
3,290,205円 |
|
○市民電子会議室運営支援業務委託 4,122,930円
・委託先:VCOM事務局 株式会社編集工学研究所
・業務内容:ネットワークコミュニティに関する経験と専門的な知識を活用して、市民電子会議室の運営を支援する業務を専門機関に委託。
● 費用内訳
項目 |
金額 |
業務内容 |
運営委員会支援 |
1,440,000円 |
・世話人派遣(発言チェック。問題発言への対応。初心者用会議室開設運営支援。質問等への対応。オフ会への参加。会議室開設要求対応等)
・緊急用MLの設置
・運営委員会、事務局へのアドバイス
・運営委員会への出席。打ち合わせへの出席
・市民電子会議室ニュースの作成 |
市役所エリア会議室運営支援 |
840,000円 |
・進行役派遣(ホットメッセージ、会議室ノート等コンテンツの更新。発言チェック。問題発言への対処。オフ会への参加等) |
運営協力者育成プログラム作成、支援 |
446,600円 |
・講習会企画、実施
・進行役育成会議室の開設、運営等 |
市民電子会議室専用ソフト運用支援 |
1,200,000円 |
|
消費税 |
196,330円 |
|
合計 |
4,122,930円 |
|
※ その他、運営委員への報償(謝礼)、交流会、講習会等の開催費用など。
出所:藤沢市資料
|