■ 電子アンケートの費用はどのくらいかかりますか?
キーワード
・導入経費、運用経費
・従来の紙のアンケート調査との比較 |
関連項目
・ 地域SNS同様、導入する条件により費用は異なります。既存のサーバに標準版のソフトウエアを導入するのであれば、低コストでの導入・運用が可能です。
・ また、紙・郵送で行うアンケート調査は、配布票数が多くなるほど、印刷費や郵送費などが高くなりますが、電子アンケートの場合、票数が多くなっても、それほどコストは変わりません。2000件配布するアンケート調査の場合、紙・郵送に比べて電子アンケートは100万円くらい安く行うことが可能です。
・ 仮にデータセンターを利用して、電子アンケートシステムを導入した場合でも、2000件配布規模のアンケートを年に2回以上行えば、紙・郵送でアンケートを行う場合に比べて、コストが安くなると考えることができます。
・ 加えて、調査票の設計から配布、回収、集計までのスピードも、電子アンケートの方が圧倒的に早くなります。これまで、予算面の制約で実施回数や配布数の規模が限られていたのが、電子アンケートを導入することにより、大規模で何度も行うことが可能になり、住民などのニーズをより詳細に把握することが可能になります。
● 紙・郵送と電子アンケートの比較(1回当り、例)
項目 |
1000件配布 |
2000件配布 |
紙・郵送(A) |
661,000円 |
1,183,000円 |
電子アンケート(B) |
116,000円 |
116,000円 |
差(A)−(B) |
545,000円
(82.5%減) |
1,067,000円
(90.2%減) |
● 電子アンケートシステム導入・運用にかかる費用の例
事例 |
費目 |
金額 |
備考 |
電子アンケートシステム |
既存のサーバに導入 |
導入経費 |
25万円〜 |
独自改修する場合は別途 |
年関運用経費 |
15万円/年〜 |
職員が自分で運用 |
新たにサーバを購入 |
導入経費 |
145万円〜 |
独自改修する場合は別途 |
年関運用経費 |
167万円/年〜 |
保守運用を委託 |
データセンターを利用 |
導入経費 |
45万円〜 |
使用するデータセンターや契約条件等により異なる |
年関運用経費 |
195万円/年〜 |
注)上記はあくまでも一例であり、導入条件等により異なります。
実証実験における電子アンケート導入の概要および経費
● 機器設置概要

● ハードウエア構成および仕様
機器種別 |
機種名 |
仕様等 |
電子アンケートサーバ
・アプリケーションサーバ
・データベースサーバ |
HP DL380 |
インテルXeon3.2Ghz
メモリ 4Gbyte
HDD 145.6Gbyte(RAID5) |
ウェブサーバ |
HP DL360 |
インテルXeon3.6Ghz
メモリ 2Gbyte
HDD 36.4Gbyte(RAID1) |
ファイアーウォール |
NetScreen-25 |
(長岡では既設機器を使用) |
スイッチングハブ |
Cisco Catalyst 2950 |
(長岡では既設機器を使用) |
バックアップ装置(DAT) |
Ultrium 448i |
|
● ハードウエア構成および仕様
地域SNSサーバのソフトウエア構成

● 利用者のパソコン(公的個人認証サービス対応アンケートに回答するために必要なもの)
項目 |
内容 |
電子証明書の取得 |
市区町村窓口で公的個人認証サービスのための電子証明書を取得する必要がある(住民基本台帳カードなどに格納)。 |
利用者クライアントソフト |
電子証明書を取得する際に配布されるCD-ROMを用いて、利用者クライアントソフトのインストールおよび設定を行う必要がある。 |
カードリーダ・ライタ |
電子証明書を発行した市区町村が定めるカードリーダ・ライタをパソコンに接続、設定する必要がある。 |
● 長岡
項目 |
内容 |
費用 |
サーバ設置環境 |
長岡市東情報センター |
0 |
ネットワーク機器 |
既存のネットワーク環境を使用 |
0 |
サーバ機器 |
ウェブサーバ 1台 |
488,000円 |
アプリケーションサーバ兼データベースサーバ1台 |
880,000円 |
バックアップ装置 1台 |
343,700円 |
ソフトウェア |
OS(Redhat
Linux ES3)×2式 |
199,600円 |
バックアップソフトウェア(ARCserve Backup) |
98,000円 |
Web Server(Apache2) |
0 |
AP Server(Tomcat5.0) |
0 |
DB Server(PostgresSQL) |
0 |
Java2RuntimeEnvironment |
0 |
環境構築諸費用 |
サーバ証明書(民間の証明書)
アプレット証明書、ドメイン取得(jpドメイン) |
65,000円 |
費用合計 |
|
2,074,300円 |
● 千代田
項目 |
内容 |
費用 |
サーバ設置環境 |
千代田区内データセンター
インターネット回線費用、ISP費用 など |
1,160,000円 |
ネットワーク機器 |
ファイアーウォール、スイッチングハブ |
837,000円 |
サーバ機器 |
ウェブサーバ |
488,000円 |
アプリケーションサーバ兼データベースサーバ 1台 |
880,000円 |
バックアップ装置1台 |
343,700円 |
ソフトウェア |
OS(Redhat Linux ES3)×2式 |
199,600円 |
バックアップソフトウェア(ARCserve Backup) |
98,000円 |
Web Server(Apache2) |
0 |
AP Server(Tomcat5.0) |
0 |
DB Server(PostgresSQL) |
0 |
Java2RuntimeEnvironment |
0 |
環境構築諸費用 |
サーバ証明書(民間の証明書)
アプレット証明書
ドメイン取得(jpドメイン) |
65,000円 |
サーバ証明書(LGPKI)、ドメイン取得(lg.jpドメイン) |
0 |
費用合計 |
|
4,071,300円 |
|