平成18年版 情報通信白書(資料編)

本文へジャンプ メニューへジャンプ
トップページへ戻る
操作方法


目次の階層をすべて開く目次の階層をすべて閉じる

付注3 情報通信産業の国内生産額、GDP、雇用者数の推計方法


1 情報通信産業の国内生産額の推計
 情報通信産業の国内生産額の推計(1995〜2004年)について、いずれの年次についても情報通信産業連関表の値を引用している。推計に用いた資料を図表1に示す。
 実質国内生産額は、「卸売物価指数」及び「企業物価指数」(日本銀行)、「企業向けサービス価格指数」(日本銀行)等により上記の各年の連関表の各部門に対応するデフレータを別途推計し、このデフレータを用いて実質化した。デフレ−タの推計に用いた資料を図表2に示している。また、本年度から基準年を1995年から2000年にしたことに伴いデフレータ及び平成12年情報通信産業連関表を変更したため、数値は昨年度の値と異なっている。

2 情報通信産業のGDPの推計
 GDPの推計(1995〜2004年)については、1996〜2004年の情報通信産業連関表の粗付加価値額から家計外消費支出(行)を差し引くことにより求めた。名目GDPの推計は、国民経済計算(内閣府)(以下、SNAという)の付表「経済活動別の国内総生産・要素所得」、工業統計表(経済産業省)、有価証券報告書等を基に推計を行った。
 実質GDPの推計は、情報通信産業連関表の家計外消費支出(行)を実質家計外消費支出(列)から作成したインプリシットデフレータを用いて実質化したのち、名目GDPをダブルインフレーション方式により実質化した。また、本年度から基準年を1995年から2000年にしたことに伴いデフレータ及び平成12年情報通信産業連関表を変更したため、数値は昨年度の値と異なっている。

図表1 国内生産額、GDP推計資料
図表1 国内生産額、GDP推計資料
Excel形式のファイルはこちら

図表2 デフレータ推計資料
図表2 デフレータ推計資料
Excel形式のファイルはこちら

3 情報通信産業の雇用者数
 雇用者数の推計(1995〜2004年)について、いずれの年次についても情報通信産業連関表の値を引用している。推計に用いられた資料を図表に示す。また、本年度から基準年を1995年から2000年にしたことに伴い、平成12年情報通信産業連関表の付帯表である雇用表を変更したため、昨年度の値と異なっている。

図表3 雇用者数推計資料
図表3 雇用者数推計資料
Excel形式のファイルはこちら

 

付注2 情報通信関連指数の作成 に戻る 付注4 情報化投資額の推計方法 に進む