開催案内
非常時における事業者間ローミング等に関する検討会 拡大分科会(第3回)開催案内
下記のとおり、非常時における事業者間ローミング等に関する検討会 拡大分科会(第3回)を開催します。
議題(予定)
1.開会
2.議事
(1)構成員等から寄せられた意見・質問への回答
(2)論点整理(案)
(3)意見交換
(4)その他
3.閉会
傍聴について
本分科会の傍聴については、Web会議システムの機能を利用いたします。
(1)傍聴の申込方法
<傍聴受付は終了しました>
・傍聴を希望される方は、
令和6年5月23日(木)正午 まで(時間厳守)に傍聴登録フォームにてお申し込みください。申込が完了した方には事務局より傍聴手順を示したメールをお送りいたします。
・本フォームによる申込に当たっては、「
総務省におけるMicrosoft365利用に係るプライバシーポリシー」に同意をお願いいたします。
・
期限を超過しての申込はお受けしかねますので、あらかじめご了承ください。
(2)傍聴希望者多数の場合の制限
Web会議システムの都合上、傍聴希望者多数の場合、お断りすることや、同一組織等において複数の方が傍聴を希望される場合は人数を制限させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
(3)傍聴に当たっての留意事項
傍聴に当たっては以下の留意事項をお守りください。
お守りいただけない場合は、退出していただくことがあります。
- 傍聴は、事前にお知らせした方法でのみご利用ください。
- 静粛に傍聴し、喧噪にわたる行為は行わないようお願いいたします。
- 会議の録音・録画は特に認められた場合を除き、ご遠慮ください。
- その他、分科会主査及び事務局の要請に従うようお願いいたします。
- 連絡先
- 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部
電気通信技術システム課
担当:吉田端末認証分析官、津村課長補佐、生天目課長補佐、近藤係長、岡田官
TEL:03-5253-5862
メール:roaming_kentoukai_atmark_soumu.go.jp
※スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「_atmark_」を「@」に変更してください。
ページトップへ戻る