【特別定額給付金の早期給付】
特別定額給付金事業を含む、令和2年度補正予算が成立いたしました。
緊急経済対策の趣旨を踏まえ、各市区町村におかれましては、迅速かつ的確な支給に向けて既にご尽力をいただいております。
一部の団体では、既に支給を始めていると承知いたしておりますが、改めてご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
また、支給の方法としまして、今回はマイナンバーカードを活用したオンライン申請受付システムを導入することを、かねてより申し上げておりました。
いよいよ本日から、679市区町村において、オンライン申請受付が開始されています。
マイナンバーカードをお持ちの方は、是非、申請書の到着を待たずにオンライン申請をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
総務省としましては、一日でも給付を早めるため、引き続き大手システムベンダーや金融機関に対する協力の働きかけを行いますとともに、市区町村が迅速かつ円滑に事務を遂行できるよう、その進捗状況を把握しながら、全力で支援をしてまいります。
【令和2年度補正予算の地方公共団体における迅速かつ着実な執行】
令和2年度補正予算の成立を受けまして、本日の閣議で、内閣総理大臣から、本補正予算を含めた緊急経済対策の各施策を、迅速かつ着実に実施するよう指示がなされました。
私からも、可能な限り迅速な給付に向けて準備が進められている特別定額給付金事業をはじめ、地方公共団体に対し、迅速かつ適切な事業執行に取り組んでいただく旨の要請を行うことを発言し、本日、その通知を発出いたします。
詳細は、自治財政局財務調査課にお問い合わせください。
【地方税の猶予のオンライン申請】
昨日、地方税法等の一部を改正する法律が成立しました。
これを受けて、地方税は国税と同様、収入が相当程度減少した納税者などに対し、申請により無担保かつ延滞金なしで1年間、徴収猶予できる特例が講じられます。
この手続につきまして、本日の午前8時半から、エルタックスを通じ、全地方団体に対するオンラインでの申請が可能となりました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点からも、非接触で手続を行うことができるエルタックスのご活用をお願い申し上げます。
【
G20デジタル経済大臣臨時会合の結果】
昨晩、「G20デジタル経済大臣臨時会合」がテレビ会議形式で開催され、総務省からは寺田副大臣が出席し、新型コロナウイルス感染症の拡大へのデジタル技術の活用について、加盟国などと意見交換を行いました。
総務省からは、「テレワーク」や「遠隔教育」を支えるブロードバンド基盤の整備、ビッグデータの活用に当たってのプライバシー保護とセキュリティ確保、「フェイクニュース」や「偽情報」への効果的な対策の必要性について発言した上で、G20が一丸となって、この世界的な危機を乗り越えていくよう、呼びかけを行いました。
会合の成果として、G20各国が協調して、新型感染症へのデジタル技術の活用に関して、ブロードバンド基盤の整備、サイバーセキュリティの確保、フェイクニュースや偽情報への対策などの取組を進める必要について、閣僚レベルで確認する「閣僚声明」を採択しました。
総務省としましては、G20をはじめとする各国・国際機関と緊密に連携しながら、デジタル技術の活用やルール作りなど、様々な分野において責任ある役割を果たすことにより、新型感染症対策に貢献してまいります。
【「
総務省海外展開行動計画2020」の策定】
この度、総務省としての総合力を一層発揮し、海外展開を進めるための羅針盤として「総務省海外展開行動計画2020」を策定しました。
昨年11月に事務方に策定を指示し、国際戦略局を中心として、海外展開企業や国際開発金融機関などと意見交換を行った上で、今年1月の私のベトナム訪問の成果も踏まえて、検討を進めてきたものでございます。
この計画は大きく3つの柱からなっております。
第一に、「信頼性ある自由なデータ流通」、「自由で開かれたインド太平洋」など、我が国の外交政策と協調しながら、5G日本モデルの導入や、それを支える光海底ケーブルなどの質の高いインフラ整備を、力強く進めてまいります。
第二に、総務省が有する政策資源を総動員し、官民一体となった海外展開を進めます。
1月のベトナム訪問では、「情報通信」「電子政府」から「消防」「統計」「行政相談」に至るまで、トップレベルでの協力を確認しましたが、これを先例として、今後も縦割りの排除を徹底し、総合力の発揮に努めてまいります。
また、JICTやJICA(ジャイカ)、JBIC(ジェイビック)などの関係機関とも一層連携し、官民協議会のような場も構築してまいります。
第三に、新型コロナウイルス感染症に対応するため、日本の技術を最大限活用し、「通信網の整備」や「ビッグデータ分析」、「遠隔医療」などの分野で国際的な連帯に貢献していくとともに、「ポスト・コロナ」における海外展開も見据えた計画となっております。
詳細は、国際戦略局総務課にお問い合わせください。
冒頭、私からは以上でございます。