総務省トップ > 広報・報道 > 大臣会見・発言等 > 金子総務大臣閣議後記者会見の概要(令和3年12月17日)

会見発言記事

金子総務大臣閣議後記者会見の概要

令和3年12月17日

冒頭発言

  おはようございます。
  まず、私から3件ご報告します。

農業分野における災害復旧の迅速化に関する行政評価・監視別ウィンドウで開きます

  本日、農業分野における災害復旧の迅速化に関する行政評価・監視の結果に基づき、内閣府防災担当大臣と農林水産大臣に勧告することとし、その旨閣議で発言しました。
  災害復旧事業を担う市町村の負担軽減のため、国との協議要件の見直しや資料の一部廃止による事務の簡素化などを、内閣府と農林水産省に求めています。
  詳細は、行政評価局にお問い合わせください。

2.3GHz帯5G周波数の開設指針案の公表別ウィンドウで開きます

  続きまして、新たな5G用の周波数を割り当てるための開設指針案を本日公表いたします。
  本指針案では、デジタル田園都市国家構想の実現に向けて、条件不利地域等における基地局の整備に、より重点を置いた方針としております。
  詳細は、総合通信基盤局にお問い合わせください。

【熊本県での意見交換の実施】

  最後に、令和2年7月豪雨から、1年5か月が経過しました。被災地では、公共インフラは、段々と復旧が進んでいますが、今後は、復興に取り組む被災自治体を支援し、しっかりと後押しをする必要があると考えております。
  そこで、明日12月18日には、私の選挙区でもあります熊本県八代市坂本町、球磨村、人吉市において、翌19日には、芦北町において、復興まちづくりなどについて、首長はじめ、消防団長、郵便局長など、地域の方々と意見交換を行います。
  また、復旧状況の視察も行うとともに、災害対応のための応援職員の方々を激励することとしております。
  詳細は、地域力創造グループにお問い合わせください。

  私からは以上です。
 

質疑応答

統計問題(1)

問:
  国土交通省で統計を書き替えるという問題が発覚しましたが、政府統計を所管する総務省としてどのように対応するか、改めてお聞かせください。
答:
  統計の信頼に疑義を招いたことは大変遺憾であります。
  今回の事案の経緯や原因などについては、今後1か月以内に、国土交通省において第三者委員会でとりまとめると承知しており、その報告を受け、統計の専門家による第三者委員会である統計委員会において早急に精査を行ってまいります。
  また、先立ちまして、統計委員会において、総務省における建設工事受注動態統計調査に関する過去の対応を含めて精査するとともに、国土交通省に対する人的・技術的支援も含め、所要の対応をとってまいりたいと考えています。

統計問題(2)

問:
  今の統計の問題に関して、委員会の中で8月20日に総務省の統計部門にも報告があったという話が出ていますが、そのときの把握というか、その後の対応も含めて適切だったかということが一つ。それから、過去、2019年1月に毎月勤労統計の問題を受けた一斉点検を行っていますが、そこでこの件が漏れていたということになるかと思いますが、そのときの対応が適切だったかという点をお願いします。
答:
  国土交通省から総務省に対して、8月20日に、会計検査院の報告の対応について、報告に先だって連絡がありました。
  具体的には、国土交通省から、建設工事受注動態統計調査について、事業者から期限を過ぎて提出された過去分の調査票の情報を提出された月に含めて合算して集計していたところ、会計検査院から精度向上のため、このような処理をやめるよう求められたことを受けて改善を行ったというものでありました。
  改善を行ったことから、総務省として対応を行っていませんでしたが、これまでの事実関係の整理、一斉点検で発見できなかったことなどの検証を行う必要があると考えており、今後、統計の専門家による第三者委員会である統計委員会において精査し、所要の対応を行ってまいりたいと思います。

郵便局の顧客情報紛失事案

問:
  郵便局の顧客情報紛失についてお伺いしたいと思います。延べ29万人分の顧客情報、そして全郵便局の3割に当たる6千5百局を超えるところで発覚をしましたが、これについての大臣の受け止めと、総務省で行政処分をするのか、対応方針についてお伺いしたいと思います。
答:
  社会的・公共的役割を担う郵便局において、多数の顧客情報が適切に管理されていなかったことは遺憾であります。
  総務省では、昨年11月の本事案の発覚を受け、日本郵便に対して報告徴求命令を発し、12月15日に調査結果と再発防止策の報告を受けたところです。
  現時点では情報漏えいや顧客被害が確認されていないため、ご指摘のような行政処分等を新たに行うことは考えておりませんが、再発防止策などの取組状況をしっかり注視してまいる予定です。以上です。

問:
  それでは会見を終わります。ありがとうございました。
答:
  はい。

大臣の動画はこちら別ウィンドウで開きます(YouTube)

ページトップへ戻る