報道資料
平成27年9月25日
総務省自治行政局公務員部給与能率推進室
地方公共団体における人事評価制度の導入にかかるシンポジウムの開催
効果的な人材育成を図るなど、人事管理の基礎として活用するため、地方公共団体に人事評価制度の導入を義務づけた改正地方公務員法が平成26年5月に公布され、平成28年4月1日から施行されることとなりました。
改正地方公務員法の施行まで残り半年をきった今、改めて、人事評価制度導入の意義について理解を深めるとともに、人事評価制度を活用した人材育成のあり方について考えます。
1.日時
平成27年10月30日(金) 13:30〜17:00(予定)
2.会場
総務省地下2階講堂(千代田区霞が関二丁目一番二号)
3.参加者
4.プログラム(予定)
(1)基調講演
一橋大学副学長 辻 琢也 氏
(2)先進事例紹介
花王株式会社 常務執行役員 青木 寧 氏
鳥取県若桜町長 小林 昌司 氏
(3)パネルディスカッション
・コーディネーター
一橋大学副学長 辻 琢也 氏
・パネリスト
花王株式会社 常務執行役員 青木 寧 氏
東海大学政治経済学部准教授 出雲 明子 氏
早稲田大学政治経済学術院教授 稲継 裕昭 氏
鳥取県若桜町長 小林 昌司 氏
※詳細は、
こちら(人事評価シンポジウム開催案内)
をご確認ください。
5.参加申込み
ページトップへ戻る