報道資料
令和7年8月29日
「消費者保護ルールの在り方に関する検討会報告書2025(案)」 に対する意見募集の結果及び 「消費者保護ルールの在り方に関する検討会報告書2025」の公表
「消費者保護ルールの在り方に関する検討会」(主査:新美育文 明治大学名誉教授)において取りまとめられた「消費者保護ルールの在り方に関する検討会報告書2025」(以下「報告書」といいます。)の案について、令和7年6月28日(土)から同年7月28日(月)までの間、意見募集を行いました。今般、当該意見募集の結果を踏まえ、報告書が取りまとめられましたので、公表します。
1 概要
消費者保護ルールの在り方に関する検討会(主査:新美育文 明治大学 名誉教授)では、消費者保護ルールについて不断の検証・見直しを行っています。
同検討会において、提供条件説明に関する利用者理解の向上、「頭金」の状況、据置型Wi-Fiサービスの現状及び「消費者保護ルールの在り方に関する検討会報告書2024」のフォローアップについて、精力的に議論を重ねた結果、一定の方向性が得られたことから、報告書の案を取りまとめました。
本案について、令和7年6月28日(土)から同年7月28日(月)までの間、意見募集を実施した結果、11件の意見が提出されました。提出された意見及びそれらに対する考え方は
別紙1
のとおりです。
これらの意見を踏まえ、報告書が取りまとめられましたので
別紙2
のとおり公表します。
2 意見募集の結果及び報告書の公表
<関係報道資料>
ページトップへ戻る