報道資料
平成25年4月10日
広帯域移動無線アクセスシステムに係る臨時の利用状況調査の評価結果及び意見募集の結果の公表
− 電波監理審議会からの答申 −
総務省は、臨時に実施した電波の利用状況調査に基づく電波の有効利用の程度の評価のため、広帯域移動無線アクセスシステムに係る臨時の利用状況調査の評価結果(案)について平成25年3月16日(土)から同年4月1日(月)までの間、意見募集を行い、その結果を踏まえ、本日、電波監理審議会(会長:前田 忠昭 東京瓦斯株式会社顧問)へ諮問したところ、諮問のとおり原案を適当とする旨の答申を受けました。
つきましては、広帯域移動無線アクセスシステムに係る臨時の利用状況調査の評価結果及び意見募集の結果を公表します。
1 意見募集の結果
意見募集の結果、16件の意見の提出がありました。
提出された意見とそれに対する総務省の考え方は、
別紙1
のとおりです。
2 評価結果
(1)総務省は、評価結果(案)について意見募集を行った結果を踏まえ、本日、電波監理審議会へ諮問したところ、諮問のとおり原案を適当とする旨の答申を受けました。
(2)電波法(昭和25年法律第131号)第26条の2第4項の規定に基づき、評価結果(
別紙2
)を公表します。 なお、評価結果の概要は
別紙3
のとおりです。
<関係報道資料>
ページトップへ戻る