報道資料
令和4年2月8日
-「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格について」のうち「無線周波妨害波及びイミュニティ測定装置の技術的条件 補助装置 -伝導妨害波-」、「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 伝導妨害波の測定法」及び「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 放射妨害波の測定法」-
-情報通信審議会からの一部答申-
総務省は、本日、情報通信審議会(会長:内山田 竹志 トヨタ自動車株式会社取締役会長)から、昭和63年9月26日付け諮問第3号「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格について」のうち「無線周波妨害波及びイミュニティ測定装置の技術的条件 補助装置 -伝導妨害波-」、「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 伝導妨害波の測定法」及び「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 放射妨害波の測定法」に関する一部答申を受けました。
1 背景
電気・電子機器からの不要な電磁波による他の無線通信システムへの障害の防止を目的に、国際無線障害特別委員会(CISPR)では、各種の不要な電磁波に関する許容値及び測定法(CISPR規格)を定めています。
今般、測定技術の進展により、不要な電波の測定法に関する国際規格CISPR16の一部が改定されたことを受け、国内での同規格の適用条件について検討が進められ、本日、情報通信審議会から「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格について」のうち「無線周波妨害波及びイミュニティ測定装置の技術的条件 補助装置 -伝導妨害波-」、「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 伝導妨害波の測定法」及び「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 放射妨害波の測定法」について一部答申を受けました。
2 概要
「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格について」のうち「無線周波妨害波及びイミュニティ測定装置の技術的条件 補助装置 -伝導妨害波-」に関する一部答申は、
別紙1
のとおり、「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 伝導妨害波の測定法」に関する一部答申は、
別紙2
のとおり、「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 放射妨害波の測定法」に関する一部答申は、
別紙3
のとおりです。
【関係報道資料】
○ 電波利用環境委員会報告(案)に対する意見募集− 「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格について」のうち「無線周波妨害波及びイミュニティ測定装置の技術的条件 補助装置−伝導妨害波−」、「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 伝導妨害波の測定法」及び「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 放射妨害波の測定法」 −
(令和3年11月26日(金))
○ 電波利用環境委員会報告(案)に対する意見募集の結果-「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格について」のうち「無線周波妨害波及びイミュニティ測定装置の技術的条件 補助装置 -伝導妨害波-」、「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 伝導妨害波の測定法」及び「無線周波妨害波及びイミュニティ測定法の技術的条件 放射妨害波の測定法」-
(令和4年2月7日(月))
ページトップへ戻る