総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 「デジタル・コンテンツ流通の促進等」及び「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」(平成16年1月28日付け諮問第8号及び平成19年6月14日付け諮問第12号)」に関する情報通信審議会からの答申

報道資料

平成24年7月25日

「デジタル・コンテンツ流通の促進等」及び「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」(平成16年1月28日付け諮問第8号及び平成19年6月14日付け諮問第12号)」に関する情報通信審議会からの答申

 総務省は、本日、「デジタル・コンテンツ流通の促進等」及び「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」(平成16年1月28日付け諮問第8号及び平成19年6月14日付け諮問第12号)」について、情報通信審議会(会長:大歳 卓麻 日本アイ・ビー・エム株式会社最高顧問)から、答申を受けました。その概要は、以下のとおりです。

1 審議の経緯

 平成16年1月に諮問された「地上デジタル放送の利活用のあり方と普及に向けて行政の果たすべき役割」のうち「デジタル・コンテンツ流通の促進等」について、集中的かつ効率的な審議を行うため、平成18年9月に「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」(主査:村井純 慶應義塾大学教授)が設置されました。さらに、平成19年6月に「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」について諮問を受け、検討を行ってきました。
 これまでの3回にわたる中間答申では、デジタル放送コピー制御方式及びその担保手段(エンフォースメント)の改善、デジタル・コンテンツの流通促進策について提言されたところです。
今般の最終答申では、最近のコンテンツの製作・流通の形態の変化等を踏まえ、コンテンツ製作・流通の強化方策のあり方、デジタル・コンテンツ保護のあり方について提言されています

2 答申本文及び概要

 別紙1PDF(本文)及び別紙2PDF(概要)のとおりです。

3 今後の予定

 総務省では、本答申を踏まえ、引き続きデジタル・コンテンツの流通を促進するための取組を進めていきます。

関係資料

○デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(配付資料等)

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent.html別ウィンドウで開きます

○「デジタル・コンテンツの流通の促進」及び「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」に関する情報通信審議会からの中間答申(平成21年7月10日報道発表)

 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu04_000013.html別ウィンドウで開きます
連絡先
【答申について】
デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会事務局
(情報流通行政局 情報通信作品振興課)
 担当:古川課長補佐、久保田企画係長
 住所:〒100−8926 東京都千代田区霞が関2−1−2中央合同庁舎2号館
 電話:03-5253-5111 (内線5739)
 FAX:03-5253-5740
 E-mail:contents_atmark_ml.soumu.go.jp
(スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。)

【情報通信審議会について】
情報通信審議会事務局(情報通信国際戦略局 情報通信政策課 管理室)
 担当:梅澤課長補佐、安藤調整係長
 電話:03-5253-5111(内線5957)
 FAX:03-5253-6063

ページトップへ戻る