報道資料
平成30年7月26日
情報通信審議会 情報通信政策部会
放送コンテンツの製作・流通の促進等に関する検討委員会
放送コンテンツの製作・流通の促進等に関する検討委員会
最終報告書(案)に対する意見募集の結果
―視聴環境の変化に対応した放送コンテンツの製作・流通の促進方策の在り方―
情報通信審議会 情報通信政策部会 放送コンテンツの製作・流通の促進等に関する検討委員会(主査:村井純 慶應義塾大学 環境情報学部教授/大学院政策・メディア研究科委員長)は、放送コンテンツの製作・流通の促進等に関する検討委員会最終報告書(案)について、平成30年6月16日(土)から同年7月9日(月)までの間、意見の募集を行いました。
その結果、49件の意見の提出があり、提出された意見及び意見に対する本委員会の考え方を取りまとめましたので公表します。
1 意見募集の対象
情報通信審議会 情報通信政策部会
放送コンテンツの製作・流通の促進等に関する検討委員会 最終報告書(案)
2 提出された意見及び意見に対する本委員会の考え方
提出された意見及び放送コンテンツの製作・流通の促進等に関する検討委員会の考え方は、
別紙
のとおりです。
3 資料の入手方法
ページトップへ戻る