1 概要
高齢化や人口減少等、地域が抱える様々な課題への対応が求められている中、IoT/センサー、クラウド、ビッグデータ、AI等の情報通信技術(ICT)と地域のノウハウを結びつけ、その課題を解決し、地域を元気にするような優良モデルが数多く創出されています。
本シンポジウムでは、本年1月15日まで案件募集を行っていた「ICT地域活性化大賞2019」の115件の応募案件の中から決勝大会に進出した11団体のプレゼンテーション、会場投票・審査及び表彰式を行います。さらに、ICT地域活性化に関する取り組みについて紹介(特別講演)します。
2 開催日時及び場所
(1)日時:平成31年3月8日(金)12時30分〜16時30分(予定)
(2)場所:東京ビッグサイト レセプションホールA(東京都江東区有明3-11-1)
3 プログラム(予定)
(1)主催者挨拶 國重 徹 総務大臣政務官
(2)「ICT地域活性化大賞2019」決勝大会、会場投票・審査
(
別紙
の決勝大会進出11団体によるプレゼンテーション。会場からの投票。審査会による審査。)
(3)特別講演「一日一創プログラマー『アプリで活性化し続けるまち、鯖江』」
福野 泰介 氏((株)jig.jp取締役会長/総務省地域情報化アドバイザー)
(4)「ICT地域活性化大賞2019」表彰式・フォトセッション
総務大臣賞1団体、優秀賞3団体程度等を決定し表彰。
(5)閉会挨拶 石田 真敏 総務大臣

石田 真敏 総務大臣 福野 泰介 氏
4 主催・後援
(1)主催:総務省、日本経済新聞社、国際大学GLOCOM
(2)後援:一般財団法人全国地域情報化推進協会
5 参加申込み
関連報道資料