報道資料
令和7年9月12日
「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ」及び意見募集の結果の公表
総務省は、「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム」(座長:三友仁志 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授)において策定された「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ(案)」について、令和7年7月25日(金)から同年8月8日(金)までの間、意見募集を行ったところ、34件の御意見の提出がありました。
その結果等を踏まえ、「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ」が策定されましたので、これを公表するとともに、意見募集の結果についても公表します。
1.概要
総務省は、令和7年2月5日(水)から「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム」を開催し、広域大規模災害を想定した放送を維持するための方策やローカル局の放送が停波した場合の代替手段の確保、被災者の視聴環境の確保等について検討を重ねてきました。
今般、同検討チームにおいて、「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ(案)」が策定されたことから、これについて、令和7年7月25日(金)から同年8月8日(金)までの間、意見募集を行ったところ、34件の御意見の提出がありました。
その結果等を踏まえ、「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ」が策定されましたので、意見募集の結果とともに公表します。
2.公表資料
(1)「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ」:
別紙1
(2)「広域大規模災害を想定した放送サービスの維持・確保方策の充実・強化検討チーム 取りまとめ(案)」に対する意見募集の結果:
別紙2
3.資料の入手方法
別紙の資料については、e-Gov(
https://www.e-gov.go.jp
)の「パブリック・コメント」欄に掲載します。
また、提出された御意見等については、総務省情報流通行政局放送施設整備促進課(総務省11階)において閲覧に供するとともに配布します。
ページトップへ戻る