総務省は、本日、情報通信審議会(会長:西田厚聰 株式会社東芝取締役会長)から「郵政事業のユニバーサルサービス確保と郵便・信書便市場の活性化方策の在り方」(平成25年10月1日諮問第1218号)について、中間答申を受けました。
ついては、本中間答申について、平成26年3月13日(木)から同年3月31日(月)までの間、意見募集を行います。
1 概要
総務省は、情報通信審議会に「郵政事業のユニバーサルサービス確保と郵便・信書便市場の活性化方策の在り方」(平成25年10月1日諮問第1218号)について諮問し、平成26年3月12日付けで、中間答申を受けました。
ついては、本中間答申について意見募集を行います。
2 意見募集の要領
(1) 意見募集対象
「郵政事業のユニバーサルサービス確保と郵便・信書便市場の活性化方策の在り方」(平成26年諮問第1218号)中間答申(
別添1
)
(2) 意見提出期限
平成26年3月31日(月)午後5時必着(郵送の場合は、同日付け必着)
詳細については、意見募集要領(
別添2
)を御覧ください。
3 今後の予定
提出された意見を踏まえて、引き続き、郵政行政の推進に取り組んでまいります。
<関連報道資料>
「郵政事業のユニバーサルサービス確保と郵便・信書便市場の活性化方策の在り方」の情報通信審議会への諮問(平成25年10月1日)