報道資料
令和4年6月20日
情報通信審議会
情報通信技術分科会
技術戦略委員会
「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方」報告書(案)に対する意見募集の結果
情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会(主査:相田 仁 東京大学 大学院工学系研究科 教授)は、「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方」報告書(案)について、令和4年5月7日(土)から同年6月6日(月)までの間、意見募集を行いましたので、その結果を公表します。
1.概要
情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会では、強靱で活力のある2030年代の社会を目指して、あらゆる産業や社会活動の基盤となる次世代の情報通信インフラ「Beyond 5G」に向けた研究開発戦略及び知財・国際標準化戦略の具体化等を行い取りまとめた「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方」(令和3年9月30日付け諮問第27号)報告書(案)について、令和4年5月7日(土)から同年6月6日(月)までの間、意見募集を行いました。
その結果、36件の意見の提出がありましたので、提出された意見及び意見に対する技術戦略委員会の考え方を公表します。
2.意見募集の対象
「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方」報告書(案)
3.意見募集の結果
提出された意見及び当該意見に対する技術戦略委員会の考え方は、
別紙
のとおりです。
4.今後の予定
意見募集の結果を踏まえた本報告書について、次回の情報通信審議会 情報通信技術分科会(分科会長:尾家 祐二 九州工業大学 名誉教授)で「Beyond 5Gに向けた情報通信技術戦略の在り方」中間答申(案)の審議が行われます。
ページトップへ戻る