総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 技術戦略委員会第5次中間報告書(案)に対する意見募集

報道資料

令和7年4月2日
情報通信審議会
情報通信技術分科会
技術戦略委員会

技術戦略委員会第5次中間報告書(案)に対する意見募集

−新たな情報通信技術戦略の在り方−
 情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会(主査:相田 仁 東京大学特命教授)は、「新たな情報通信技術戦略の在り方」に関する第5次中間報告書(案)を取りまとめました。
 本報告書(案)について、令和7年4月3日(木)から同年5月7日(水)までの間、意見募集を行います。

1.概要

 情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会は、平成27年1月から「新たな情報通信技術戦略の在り方」について検討を行っており、これまでの検討の結果を第5次中間報告書(案)として取りまとめましたので、令和7年4月3日(木)から同年5月7日(水)までの間、本報告書(案)について意見募集を行います。

2.意見募集対象

「新たな情報通信技術戦略の在り方」に関する第5次中間報告書(案)(別紙1PDF

3.意見募集要領

別紙2PDFをご覧ください。

4.意見提出期限

令和7年5月7日(水)(必着)(郵送の場合も同日必着とします。)

5. 資料の入手方法

 電子政府の総合窓口〔e-Gov〕(https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public)の「パブリックコメント」欄に掲載するとともに、連絡先窓口において配布します。

6.今後の予定

 意見募集の結果を踏まえ、第5次中間報告書を取りまとめる予定です。

関連報道資料

・「新たな情報通信技術戦略の在り方」の情報通信審議会への諮問(平成26年12月18日)
 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000113.html
連絡先
総務省国際戦略局技術政策課 (技術戦略委員会事務局)
担当:平野課長補佐、榎係長
住所:〒100-8926
東京都千代田区霞が関2-1-2
中央合同庁舎2号館
電話:03-5253-5728(直通)
e-mail:tech_strat_atmark_ml.soumu.go.jp
「_atmark_」を「@」に置き換えて送信してください。
         
【情報通信審議会について】
情報通信審議会事務局
担当:高橋課長補佐、岡本課長補佐、東出係長、斉藤官、松谷官
電話:03-5253-5432(直通)

ページトップへ戻る