報道資料
平成23年2月10日
「通信・放送の融合・連携環境における標準化政策の在り方<平成21年諮問第16号>答申(案)」に対する意見募集
情報通信審議会 情報通信政策部会 通信・放送の融合・連携環境における標準化政策に関する検討委員会(主査:村井 純 慶應義塾大学教授)において取りまとめられた、「通信・放送の融合・連携環境における標準化政策の在り方<平成21年諮問第16号>答申(案)」について、平成23年2月11日(金)から同年3月14日(月)までの間、広く国民等の皆様から以下の要領で意見を募集いたします。
1 経緯
情報通信審議会は、平成21年8月26日、通信・放送の融合・連携環境における標準化政策の在り方について、総務大臣から諮問を受け、情報通信政策部会に「情報通信政策部会 通信・放送の融合・連携環境における標準化政策に関する検討委員会」を設置し、議論を重ねてきましたところ、このたび、本委員会において「通信・放送の融合・連携環境における標準化政策の在り方<平成21年諮問第16号>答申(案)」が取りまとめられました。
2 意見募集の対象
「通信・放送の融合・連携環境における標準化政策の在り方<平成21年諮問第16号>答申(案)」
【別紙1】
3 意見募集の要領
意見公募要領
【別紙2】
をご覧いただきますようお願いします。
4 募集期限
平成23年3月14日(月)正午必着
(郵送の場合は、平成23年3月14日(月)必着とします。)
5 今後の予定
情報通信政策部会では、皆様から寄せられた御意見等を踏まえて議論してまいります。
なお、通信・放送の融合・連携環境における標準化政策の在り方については、平成23年4月頃までを目途に答申する予定です。
ページトップへ戻る