すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインナビゲーションへジャンプ
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
総務省の紹介
>
大臣・副大臣・政務官
>
大臣・副大臣・大臣政務官の動き
> 長谷川大臣政務官の動き:2023年6月
長谷川大臣政務官の動き:2023年6月
2024年
2023年
2022年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
「サイバーセキュリティシンポジウム道後2023(SEC道後2023)」に出席(令和5年6月29日)
祝辞を述べる長谷川総務大臣政務官(1)
祝辞を述べる長谷川総務大臣政務官(2)
「領土・主権展示館 地方巡回展 in 松山」の視察(令和5年6月29日)
展示を視察する長谷川総務大臣政務官(1)
展示を視察する長谷川総務大臣政務官(2)
愛媛大学南予水産研究センターの視察(令和5年6月28日)
大型魚類飼育施設内を視察する長谷川総務大臣政務官
同センターの取組の説明を受ける長谷川総務大臣政務官
養殖生簀(いけす)を視察する長谷川総務大臣政務官
地域のお困りごと解決に向けた郵便局等との懇談会(愛媛)に出席(令和5年6月28日)
懇談会で挨拶する長谷川総務大臣政務官
懇談会の様子
行政相談委員と意見交換を行う長谷川総務大臣政務官
太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔等の視察(令和5年6月27日)
『太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔』の説明を受ける長谷川総務大臣政務官(写真左)、戦災都市の名前が刻まれた側柱を御覧になる長谷川総務大臣政務官(写真右)
姫路市平和資料館を視察する長谷川総務大臣政務官
清元姫路市長と意見交換後の記念撮影
若手職員との意見交換(令和5年6月22日)
会議の様子(1)
会議の様子(2)
自民党データサイエンス議員連盟からの要請(令和5年6月22日)
提言書の手交を受ける長谷川総務大臣政務官
意見交換の様子
令和5年度全国行政相談委員代表者会議に出席(令和5年6月21日)
挨拶をする長谷川総務大臣政務官(1)
挨拶をする長谷川総務大臣政務官(2)
行政相談委員代表者と懇談する長谷川総務大臣政務官
東京国際消防防災展2023(令和5年6月16日)
移動式燃料給油機について説明を受ける長谷川総務大臣政務官
消防防災分野のDXについて説明を受ける長谷川総務大臣政務官
電気自動車(EV)の救急車を視察する長谷川総務大臣政務官
第34回政策評価審議会(第36回政策評価制度部会と合同)(令和5年6月15日)
オンラインで参加する長谷川総務大臣政務官
WEB会議システムを用い挨拶をする長谷川総務大臣政務官
長谷川総務大臣政務官、第5回官公需に関する関係府省等副大臣会議に出席 (令和5年6月15日)
会議に出席する長谷川総務大臣政務官
会議の様子
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構の視察 (令和5年6月14日)
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」の観測結果などについて説明を受ける長谷川総務大臣政務官
国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟(実物大モデル)内にて説明を受ける長谷川総務大臣政務官
視察後の記念写真 ※写真はJAXA提供
国立研究開発法人森林研究・整備機構の視察(令和5年6月14日)
挨拶をする長谷川総務大臣政務官
実大木材強度試験の説明を受ける長谷川総務大臣政務官
直交集成板(CLT)のクリープ(長期たわみ)試験について質問する長谷川総務大臣政務官
国立研究開発法人情報通信研究機構の視察(令和5年6月9日)
2025年に開催される大阪・関西万博を見据えて開発が進められているAI同時通訳等の多言語翻訳技術の説明を受ける長谷川総務大臣政務官
次世代の情報通信インフラBeyond 5G関連技術の説明を受ける長谷川総務大臣政務官
情報通信研究機構の方々と意見交換を行う長谷川総務大臣政務官
令和5年度「電波の日・情報通信月間」記念式典の開催(令和5年6月5日)
式辞を述べる長谷川大臣政務官(1)
式辞を述べる長谷川大臣政務官(2)
データサイエンス議員連盟の会合に出席(令和5年6月1日)
挨拶をする長谷川総務大臣政務官
会合に出席する長谷川総務大臣政務官
会合の様子
ページトップへ戻る
サイドナビここから
長谷川 淳二
(はせがわ じゅんじ)
生年月日:昭和43年8月5日
岐阜県出身、愛媛県選出
略歴
サイドナビここまで