総務省トップ > 総務省の紹介 > 採用情報 > 一般職技術系(情報通信行政) > 一般職技術系(情報通信行政) - 官庁訪問

一般職技術系(情報通信行政) - 官庁訪問

2025年度官庁訪問の予約を受付中です!
 総務省本省では、一般職技術系(情報通信行政)の官庁訪問を実施します。
 官庁訪問は、民間企業等の会社訪問や採用面接と同じ意味合いを持つものです。総務省を志望される方、情報通信行政に関心をお持ちの方は、是非、官庁訪問にご参加ください。

対象者

国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)
2023年度、2024年度最終合格者2025年度第1次試験合格者
試験の区分:技術系全区分(デジタル・電気・電子、機械、土木、建築、物理、化学、農学、農業農村工学、林学)及び教養

実施日程

【官庁訪問期間】
令和7年7月2日(水)〜同年7月8日(火)(土日を除く。)同年7月28日(月)〜(土日祝日を除く。)
※ 7月9日(水)〜7月27日(日)は第2次試験実施期間等のため官庁訪問は行いません。
※ 採用人数に達し次第、官庁訪問の受付を終了します。
スケジュール

予約方法

 官庁訪問の予約を希望される方は、エントリーシートを添付したメールを次の宛先まで送付してください。(こちらからメーラーが開きます。)
宛先:telecom-saiyo2_atmark_ml.soumu.go.jp
※ スパムメール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。

エントリーシート

 こちらEXCELからダウンロードしたものに必要事項を記入し、写真を添付の上、以下の宛先まで送付してください。
※ エントリーシートは、印刷したものに記載いただいても、ダウンロードした電子ファイルに記載いただいても問題ありません。
※ 写真の添付が難しい場合は、別ファイルにて送付してください。

メール記入事項

  • 件名:総務省官庁訪問予約(一般職技術系)
  • 添付ファイル名:エントリーシート(氏名)
  • 本文:
    1. 氏名(ふりがな)
    2. 試験の区分
    3. 連絡が取れる電話番号
    4. 訪問希望日
※ オンラインでの実施をご希望される場合はその旨ご連絡ください。
 折り返し、予約確認のメールを送付いたします。
 直近訪問希望日の前日17時までに確認の折り返しメールの送付がない場合は、ページ下部の問合せ先までお電話にてご連絡ください。

実施方法

  • 中央合同庁舎第2号館(東京都千代田区霞が関2-1-2)での対面による面接を基本としますが、遠隔地にお住まいの方など、オンライン面接を希望される方は、その旨メールにご記載ください。なお、オンライン面接を実施した場合でも、翌日以降に対面による面接の実施をご案内する場合があります。
  • オンライン面接は、Webexを用いて行います。接続先のURL等については、予約確認のメールにてご連絡します。事前に接続環境のご用意をお願いします。
※ 対面による面接やオンライン面接といった面接方法の違いにより、評価に差がつくことはありません。

持ち物

  1. 写真付きの身分証明書(学生証、運転免許証等)
  2. 筆記用具
※ 庁舎内に入構する際に、学生証などの身分証明書が必要になりますので、忘れずにお持ちください。
※ 官庁訪問は他の採用区分(事務系、技術系(統計))でも実施していますので、お間違えないようご注意ください。

服装

 総務省では、クールビズを奨励しています。
 クールビズとして適切な服装について、以下に例を挙げましたので、参考にしてください。

◎ クールビズとして適切な服装の代表例
(上)ノーネクタイ、半袖Yシャツ、ポロシャツ
(下)スラックス、チノパン

× クールビズとして適切でない服装の代表例
(上)派手なTシャツ、ランニングシャツ
(下)ハーフパンツ、穴の空いたジーパン

問合せ先

総務省一般職技術系(情報通信行政)採用担当 (総務省 総合通信基盤局 電波部 電波政策課)
電話:03-5253-5875
メール:telecom-saiyo2_atmark_ml.soumu.go.jp
※ スパムメール対策として「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。

ページトップへ戻る