令和4年入省の応募受付は、2022年1月7日(金)をもって終了しました。
総務省は、日本全国にわたる基本的な仕組みから、国民の経済・社会活動に関わる諸制度を担う、国家の根本を支えている省庁です。その所掌範囲は、国の基本的な行政制度の管理・運営や電子政府の推進、統計行政、情報通信技術(ICT)を活用した成長戦略の実現、地方自治や消防・救急行政と、多岐にわたっています。
総務省では、民間企業、官公庁、国際機関、研究機関等において勤務経験のある方を対象に、経験者選考採用試験を実施します(国家公務員総合職試験合格者相当として採用します。)。今年度は事務系・技術系双方で採用があります。
若干名
応募/受付 | 令和3年12月6日(月)から 令和4年1月7日(金)まで |
---|---|
一次選考(経歴評定) | |
一次選考結果の通知 | 令和4年1月21日(金)まで ※順次通知 |
二次選考 (短答試験、論述試験、人物試験) |
令和4年1月28日(金)・1月31日(月) |
採用 | 令和4年4月1日(金) |
給与は、一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給されます。給与額は学歴、経験年数等を勘案して算定されます。
昇給/年1回、賞与/期末手当・勤勉手当(今年度実績:1年間に俸給等の4.45月分)
扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当・勤勉手当等
様式をダウンロードし、必要事項をご記入の上、上記応募期間に大臣官房秘書課経験者採用担当メールアドレス(keikensya2@soumu.go.jp)宛に次の事項を記入いただきご連絡ください。
件名 | : | (氏名)(応募する役職)経験者選考採用試験応募 |
---|---|---|
本文 | : | 氏名(フリガナ) |
応募する役職(課長補佐級/係長級を選択) | ||
今回の経験者採用を何で知ったか(エンジャパンの広告媒体/その他で選択) | ||
添付書類 | : | 訪問カード |
様式![]() |
||
(写真は訪問カードに添付せず別途メール送信可) | ||
職務経歴書 様式 ![]() |
(注)メール件名に、応募する区分を記入してください。添付するファイル名の冒頭に「(氏名)(応募する役職)」を付け加えてください。
迷惑メール対策のため、メールアドレスの一部を変えています。「@(全角)」を「@(半角)」に置き換えてください。
総務省の業務内容及び働き方について、次の日程において説明いたします。
参加を希望される方は、【12月18日(土)】までに次のアドレスに、ご連絡ください。
※応募多数によりオンライン会議ツールに負荷がかかると予想される場合は、抽選により一部の方の参加をお断りする場合がございます。
大臣官房秘書課経験者採用担当
keikensya2@soumu.go.jp
03-5253-5072
(注)迷惑メール対策のため、メールアドレスの一部を変えています。「@(全角)」を「@(半角)」に置き換えてください。